スタッフブログ
照明のポイントをご紹介
2019/05/07(火)
住宅お得情報
こんにちは、今回はそれぞれの部屋毎におすすめの「照明」を紹介いたします。
【リビング】リビングは家族の快適を考えるなら明るさと光の色が変わるあかりを
暮らしのシーンにぴったりの明るさと光色に変えることが出来ます。中心のあかりを電球色にまわりのあかりを暖色にすると、団欒にふさわしい雰囲気に。昼間はお部屋に差し込む外光になじむ昼光色に。
【ダイニング】必要なときに必要なあかりで空間を演出
シンクロ調色のペンダントでテーブルを明るく。食事の時間は電球色、お勉強の時間は昼光色がおすすめです。
【玄関】あたたかいゲストを気持ちよく出迎える
玄関の雰囲気でその家の第一印象は決まります。
ゲストを心地よくお迎えできるライティングにしましょう。
【子ども室】多目的に使えるように計画的なあかり選びを
・影をつくらないように部屋全体をあかるく
・デスクまわりには目に優しいスタンドをプラス。
・ベッドサイドでつけ消しできるあかり。
【寝室】まぶしさに配慮し落ち着いた雰囲気に就寝前のくつろぎを考えてプランニング
心地よい眠りのために、まずは、まぶしさに配慮したさやしいあかりをコーディネート。ベッドで横になったときのことも考えてプランニングします。
照明のご計画の際に参考にしてみてください♪