スタッフブログ
ブラザー・シスター制度委員会の研修が行われました
2019/07/03(水)
広報ブログ
新和建設では、若手社員の不安や悩みを相談・解消するため、サポート体制を充実させる取り組みを行っています。その一つとして先輩社員が新入社員とチームになってサポートする、ブラザー・シスター制度を、昨年から取り入れてきました。
そして先日、講師の方をお招きしてブラザー・シスター制度について勉強会が行われました。
正しい話の聴き方とはどのようなことを指すのか。価値観とは具体的にどんなことを言うのか。など、社会で生きる一人の人として大切なことを、改めて知ることがお互いを理解しあうことにつながるということを学びました。
ロールプレイングや、身体を動かしながら行う勉強会は、実際に自分の身をもって相手を理解することの難しさを体感できます。その分、記憶に残る有意義な時間となりました。
若手社員同士、お互いに理解を深め、ポートがしあえる良い関係を築いていきましょう!
記事一覧
- 22/05/13ロフトのある平屋とは?メリット・デメリットを徹底解説!
- 22/05/06リフォーム期間はどのくらい必要?工期を考える際の注意点も解説!
- 22/04/29岡崎市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/265月干支占い
- 22/04/255月星占い
- 22/04/23岐阜市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/22快適な寝室づくりはお家づくりと一緒に!ポイントや注意点を紹介
- 22/04/20名古屋本店の懸垂幕がリニューアルしました!
- 22/04/15木の家で後悔しない為に!木の家を正しく理解しよう
- 22/04/08木の家のカビの生えない条件とは?