イベント予告

10棟限定!最大125万円の補助金がもらえる!LCCM住宅キャンペーン

残り3棟となりました!ご興味のある方はお早めに!
今、家づくりを検討している方必見!!最大125万円の補助金がもらえて、家計・健康・環境にもやさしいLCCM住宅を建てませんか?
10棟限定!最大125万円の補助金がもらえる!LCCM住宅キャンペーンを実施します。
※残り3棟となりました。ご興味のある方はお早めにご相談ください。
家計や家族の健康、地球環境にも優しい住まい、LCCM住宅を建てて補助金をもらっちゃおう!
キャンペーン概要はこちら |
LCCM住宅とは?
LCCM住宅とは、ライフサイクルカーボンマイナス住宅の略で、住宅を建築する段階から解体するまでの中で出るCO2の排出量をマイナスにする住宅のことを言います。
ZEHを超える!?未来型エコ住宅
LCCM住宅はゼロ炭素社会の実現に向けて、国が普及を後押ししている「ZEHを超える未来基準の省エネ住宅」です。
最近よく耳にするZEH(ゼッチ)は、一次消費エネルギー(空調・給湯・照明・換気など日々の暮らしで排出されるCO2)の収支をプラスマイナスゼロにします。
LCCM住宅は、太陽光発電システムを更に充実させたり、地元の木材を積極的に活用するなどを通して「住宅の生涯」に関わるCO2をゼロ以下にします。
ZEHは2030年の目標基準、LCCM住宅は2050年の基準になると言われています。
30年後にも周りの家に劣らない、「先行く家」 と言えます。
LCCM住宅の3つのポイント
①光熱費が安い
断熱性に優れているLCCM住宅は、冷暖房などを使用する頻度が減ります。その結果、一般的な住宅に比べて光熱費を大幅に削減できる可能性があります。また太陽光発電によって発電され余った電気は売電をして収入にすることもできます。
②健康に優しい
LCCM住宅は、断熱性や気密性の高い材料を使用するため、断熱性が非常に高くなります。断熱性を向上させることによって、消費エネルギーが少なくても夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごせます。また、LCCM住宅は室内の温度を保ち、温度の変化を少なくするため冬に起こりやすく、家庭内事故でも多いヒートショックの対策としても有効です。
③環境に優しい
LCCM住宅は住宅を建築する段階から解体するまで、住宅のライフサイクルすべてを通してCO2排出量をマイナスに抑えるため、環境にも人にも優しい住宅です。
LCCM住宅に住むお客様の声
LCCM住宅で解決できる住まいで感じる不満
不満①光熱費が高くなった
家族全員が家にいる時間が増えるので、光熱費が上がるのは当然です。春や秋は気候がいい時期ですが、夏や冬になると冷房や暖房の使用率はぐんと上がります。
不満②家の間取りにストレスを感じた
家で過ごす多くの時間は、洗面、トイレ、掃除、洗濯、料理、食事、入浴、着替え、睡眠などの作業の繰り返しになります。家族が多いとこれらの作業を行うための通り道、動くスペースを効率よくスムーズに行えないとストレスがかかります。
不満③間取りのせいで(仕事の)効率が上がらなかった
「常に家族の気配を感じられる住まい」もいいですが、自宅で仕事をしなければいけないとなるとそれが不便に感じることがあります。普段の生活で不便に感じることはなくでも、在宅ワークになることで自宅で仕事をする場所がない、小さい子供がいるため集中できる環境がないなど悩んでいる方が増えてきました。
解決方法はこちらをご覧ください >>> 住まいのストレスが解決できる!?LCCM住宅とは?
キャンペーン概要
◆応募条件
2021年3月までにご契約、2021年12月までにお引渡しができる方
◆応募方法
ホームページのお問い合わせフォームから「LCCM住宅のキャンペーン申込み」と記載してお申込みください。
詳しく話が聞きたい方は展示場スタッフまで(備考欄に「LCCM住宅キャンペーンについて」と記載してください)
<こちらのチラシのイベントです>※クリックをすると大きな画像が表示されます