部位別リフォーム|収納
【大人リノベーション】ご家族・親戚がにぎやかに集う開放的な住まい
愛知県名古屋市 H様邸
外観
昔ながらの和の外観はそのまま残し、LDKなどの間取りを使い勝手よく変更する内部リフォームが中心となりました。窓まわりは高機能サッシに入れ替えて、冷暖房効率のよい快適なお住まいになりました。
<before>

リビング
クロスや建具を明るい色に統一して、開放的で明るいリビングになりました。リビングの外に設けたデッキは、リビングと段差のないノンレールサッシで繋げることで、より使いやすく、気持ちのよい空間になりました。
<before>

LDK
リビングとダイニング、畳コーナーが一体感のある広々とした空間になりました。それぞれの部屋を扉で仕切ることもできるので、用途や来客に応じて自在に使い分けられます。
<before>

ダイニングルーム
<before>

畳スペース
リビングの隣に設けた畳スペースは、おもに書斎として使います。LDKと繋げて使用すればキッチンからも見渡せるので、お子様のお昼寝に使ったり、洗濯物をたたんだりと、多用途に使っていただけます。お子様が宿題をするのに使いやすい堀座卓も設けました。
<before>

キッチン
これまでリビングと廊下を挟んで北向きだったキッチンを、対面式に変更しました。カウンターも設けて、大人数でもそろって食事ができ、会話の弾む明るい空間になりました。
<before>

パントリー
キッチンの奥には、大容量のパントリーを設けました。元々敷地内で隣に暮らすご両親宅と勝手口が向かい合っており、両家の行き来に利用されていたので、勝手口の位置は変更せず、可動式の棚を設置しました。
<before>

洗面脱衣室
3.5畳のゆったりとした洗面脱衣室です。ガス乾燥機を設置しても広々と使うことができます。たっぷりと収納棚も設けたので、家事もスムーズに行えそうです。
<before>

広縁
広縁にはお子様が遊べるうんていを設置しました。リビングから死角になるので、雨の日には室内洗濯干し場として利用することもできます。
<before>

収納スペース
使われていなかった和室は、畳をフローリングに張り替えて大容量の収納スペースとして活用できるようリフォームしました。
<before>

サブリビング
二世帯での生活でも、おたがいに気兼ねなくのんびりと寛げるよう、サブリビングを設けました。プロジェクターも使えるように白い壁紙を採用しているので、映画やスポーツなど大画面で楽しみながら家族団らんのひと時を過ごしていただけます。
<before>

玄関
格天井などこだわりの詰まった玄関は、そのままの風情を残しました。下駄箱は大容量のものを採用し、大家族が使いやすい玄関になりました。
<before>

玄関②
<before>

お住まいの情報
坪数 |
65坪(施工範囲45坪) |
家族構成 |
祖父母様・ご夫婦・お子様2人 |
間取り |
7LDK |
特徴 |
開放的なLDK・書斎も兼ねたタタミコーナー、ゆったりした洗面脱衣室、豊富な収納スペース、2世帯でも気兼ねなく寛げる2階サブリビング |
担当者の一言
今回、祖父母様との同居を期にリノベーションを決意されました。H様宅はご家族・ご親戚が集まるお家でしたが、部屋が細かく仕切られていて動線が悪く、大人数が集まるには狭いのがお悩みでした。当初、吹き抜けを検討されていましたが、LDKを間仕切り少なく一体化することで、明るい大空間と使いやすい動線を実現しました。
~新和建設お客様の声~
※掲載施工例とは別のお客さまのインタビューです
同じジャンルの施工例はこちら

|
|
リフォーム・古民家再生の展示場を見てみたい

|
イベントのご確認&ご予約はこちら

|
|
お客様の声を聴いてみる

|
部位別リフォーム - 収納 にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム