すべて|すべて
【古民家再生】 築95年の代々住み継ぐ家を古民家再生
愛知県一宮市 M様邸
LDK
居間ダイニングとキッチンが別々で不便でした。LDK一体となり、吹き抜けを設けて光あふれる空間になりました。
<before>

客間①
応接間は客間として使いにくい部屋でした。この場所を、和室の客間として改装。玄関の隣なので、お客様を気兼ねなく部屋にお通しできます。
<before>

浴室
水廻りは寒く老朽化が進んでました。スペースが一新され、しっかり断熱された快適な空間になりました。大容量の収納も確保されました。
<before>

玄関
広さはありましたが、変形的な間取りで使い勝手が悪い場所でした。機能的で使いやすい間取りとなり、シューズインクロークも備えたことで収納力が大幅にアップしました。
<before>

個室
小屋組みそのままの空間で、ほとんど使っていませんでした。個室として活用できるよう、内装を施しました。将来、息子さんが使えるよう準備しています。
<before>

収納
部屋がそのまま物置スペースになっていました。効率よく収納できるよう、棚を設置。収納スペースとして、空間を最大限活用できるようにしました。
<before>

外観
大屋根以外の部分はかなり傷みが出ていました。約20年まえに葺き替えてあった、大屋根以外の屋根と外壁をすべて一新し、風格漂う外観となりました。
<before>

担当者の一言
お客様のお悩みは、トイレが外の離れにしかなかったことと、キッチンの屋根が老朽化により腐ってきてしまい、雨漏れしていたこと、耐震が心配、ということでした。おじいさま自慢のこの古民家を再生すべく、M様と打合せを重ねた結果、間取りの変更によりトイレを建物内に設置することになりました。またキッチンの屋根は葺き替えと構造材の一部取替を行い、あわせて壁の補強による耐震補強を行い、見違える建物になりました。これからも永く、住み継いでいただけるお住まいです。
すべて - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム