リフォーム/古民家再生|古民家再生
【古民家再生】大切に手入れされた材の魅力が際立つ古民家再生
愛知県一宮市 K様邸
外観①
ご主人のお母様が住まわれていた母屋の改修を行います。水まわりが外にあったため、老後の暮らしを考慮してバリアフリー化したいとのご意向を軸にリフォーム計画を作成しました。傷みのあった屋根や外壁を取り替え、すっきりとした和モダンな印象の外観になりました。
<before>

リビング①
とても大切に、愛着を持って手入れをされていた既存の材は、最大限に活かすことにしました。全体の色味を合わせて、落ち着いた印象のリビングになりました。広縁の建具は取り除いて、明るい陽の光が入る開放的な空間にしました。
<before>

リビング②
隣接する和室やダイニングとの間の建具を外せば、一つの大空間として使用することができます。家族や親戚、友人とにぎやかなひと時を過ごすことができます。
和室
古くなった畳や建具を一部改修して、来客を気持ち良くもてなすことのできる居心地のよい客間に生まれ変わりました。
<before>

ダイニングキッチン①
古民家カフェのようなイメージで作りあげたダイニングキッチンです。お友達を招いて、ゆっくりとお茶を愉しむことのできる心地よい空間になりました。
<before>

広縁
リビングとの境にあった建具を外し、広縁も広々と明るい空間になりました。突きあたりに設けた出入口からは、建物西側の駐車スペースに直接出入りできるようになっています。
<before>

トイレ
出入口はバリアフリーに、中も広めに設計しているので、今後車イスなどでの出入りが必要になっても安心です。
パントリー
玄関ホールからキッチンへの動線上にパントリーを設けました。大容量の収納棚を備え付けているので、食材や消耗品をストックしたり、使用頻度の少ないものを片付けたりと、多用途に使っていただくことができます。
玄関①
玄関は元々の広さを活かし、お客さまを迎えるのに気持ち良い空間になりました。土間部分を少し広げたことで、収納を確保するとともに、外や庭まわりで使うものを保管できる場所もできました。
<before>

玄関②
土間スペースの奥には、大容量のシューズクローゼットを設けました。
お住まいの情報
坪数 |
約70坪 |
家族構成 |
ご夫婦 |
間取り |
2LDK |
特徴 |
1F全面改修、バリアフリー、屋根葺き替え・外壁張替え、ベタ基礎ジャッキアップ |
担当者の一言
打合せなどでお会いするたびフレンドリーに接してくださるK様。いつも会話が途切れることなく、たのしい時間を過ごさせて頂いています。リフォーム完成後も「古民家カフェへようこそ」と温かく迎えてくださり、生まれ変わったお住まいで美味しいコーヒーとお菓子をご馳走になっています。そんな温かな関係性を築かせて頂けたことを大変嬉しく思っています。
~新和建設お客様の声~
※掲載施工例とは別のお客さまのインタビューです
同じジャンルの施工例はこちら

|
|
リフォーム・古民家再生の展示場を見てみたい

|
イベントのご確認&ご予約はこちら

|
|
お客様の声を聴いてみる

|
リフォーム/古民家再生 - 古民家再生 にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム