リフォーム/古民家再生|すべて
【古民家再生】受け継いだ住まいの歴史とともに暮らしを楽しむ
岐阜県不破郡垂井町 H様邸
外観
築100年、代々受け継がれてきた母屋を全面的にリフォームしました。古民家の良さを活かし、使えるものは残したいというH様のご要望を取り入れつつ、お悩みであった「寒さ」や「老朽化」を解消し、ご家族の暮らしにより良くマッチするようプランニングしました。屋根の葺き替え、外壁張り替えを施した外観は、古民家の風情を残した和モダンな佇まいとなりました。
<before>

リビングルーム①
古民家らしい既存の梁を残して天井を取り払い、開放的な吹き抜けのあるくつろぎのリビングができました。H様の長年の夢だった暖炉が設置され、冬場の暖かさは格別です。
<before>

リビングルーム③
趣味が読書でお手持ちの本が多いご主人様のために、リビングの一角に大容量の棚を設置しました。いつでも好きな本を手にとって読むことができます。
趣味スペース
H様ご夫婦が「趣味を楽しむ」ための空間も誕生しました。読書が趣味のご主人様向けの書斎スペースを設け、奥様が楽しまれるグランドピアノも配置することができました。思う存分、それぞれの趣味の時間を楽しんでいただけます。
<before>

吹き抜け②
吹き抜けにはキャットウォークを設置し、後々窓のお手入れやメンテナンスにも役立てられるように工夫しました。丸太の梁が古民家らしさを醸し出しています。
リビング入口
リビング入り口の引戸には、元のお住まいで使用されていた建具を再利用しました。代々受け継がれてきたH様邸の歴史がここにも感じられます。
<before>

2階居室
将来戻ってこられる予定の娘さんのために、2階には居室とサブリビングを用意しました。中2階の造りで天井が低かったため、勾配天井にして圧迫感を解消しました。
1階廊下
1階廊下は、木の質感でまとめて優しい印象に仕上がっています。
<before>

玄関
玄関には大容量の収納を設け、すっきりと整えられるようになりました。
<before>

トイレ
トイレは機能的にすっきりと仕上げました。ニッチと手洗いのアクセントクロスが、シンプルな空間の中に彩りを添えています。
お住まいの情報
坪数 |
62.29坪 |
家族構成 |
ご夫婦(60代)、お母様(80代) |
間取り |
6LDK+ウォークインクローゼット・納戸 |
特徴 |
DKを除く1・2階全面改装、吹き抜け、梁あらわし、薪ストーブ、屋根葺き替え、外壁張り替え |
担当者の一言
お住まいを非常に大切にされてきたH様。古民家再生にあたり今までの雰囲気をなるべく崩さずに、現代の性能に合わせられるようにしました。
打合せの際には、こちらからの提案をわくわくした面持ちでお聞きいただき、工事中も完成が待ち遠しいご様子が大変伝わってきました。完成後にもよく遊びに行かせていただいていますが、いつもお住まいのことを楽しそうに話してくださることを大変うれしく思っております。
~新和建設お客様の声~
※掲載施工例とは別のお客さまのインタビューです
同じジャンルの施工例はこちら

|
|
リフォーム・古民家再生の展示場を見てみたい

|
イベントのご確認&ご予約はこちら

|
|
お客様の声を聴いてみる

|
リフォーム/古民家再生 - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム