お客様の声
すべて|すべて
【注文住宅】多忙な教員夫婦も子育てしやすい家づくり
愛知県北名古屋市 T様邸
お二人とも小学校の教員として働いているT様ご夫妻が、フルタイムの共働き家庭ならではのご邸宅を建てて1年半。現在の住み心地をうかがいました。
Q:建てるまでに不安だったことはありますか?
ご主人:
希望通り、狙い通りの間取りができるか、かな。
奥様:
自分たちで考えた希望をすべてシートに書きました。でも、その希望通りに自分たちで考えると、埋めようがないけどどうするのだろうねと夫と話していました。
ご主人:
(自分たち夫婦だけで図面を考えると)どうにも階段が入らないなと(笑)。
奥様:
(実際に出てきた図面は)いやもうすごいねー!って話したぐらい、希望を叶えてもらいました。
Q:実際に建てられて、気に入っているところ、こだわっているところはありますか?
奥様:
家に帰ってきたら、ご飯を食べて、お風呂に入って子供を寝かせる、というのを2時間でしています。家にいる時間が長くないので、階段をオープンにするなど、常に子供がどこにいるか見渡せるようにしてもらいました。2階にフリースペースを取ってあるので、そこでも楽しく過ごせるようにしてあります。
Q:満足度は?
ご主人:
先もあるので、90点。
奥様:
95点。残り5点は、(まだ暮らし始めて1年半なので)この先どうなるのかなという部分です。
ご主人:
1〜2箇所、ドアの建付けなどでメンテナンス部のお世話になっているところが出てきていますが、それもメンテナンスで何とかなっています。残りの点数は、この先住んでみてからですね(笑)
Q:これから家を建てる方にアドバイスがあればお願いします。
奥様:
自分の行動を追って、どこに何を配置するかを考えておくといいです。「家に帰ったらまずこれをするな」とか、「生活の上でここにこれがあると便利」など。見た目も大切ですが、住みやすさも大事だと思います。
ご主人:
(自分たちのイメージがあっても)経験のある担当者さんの話を聞くと、その意見のほうがよかったということが多かったです。自分の希望と、経験のある担当者の意見をすり合わせてみてください。