リフォーム/古民家再生|すべて
【古民家再生】ホームパーティがある暮らし
愛知県北名古屋市 A様邸
リビング①
大家族が集まると狭く感じるリビングでした。リビング開口を大胆に抜き、デッキ(月見の間)との一体感を演出するとともに、可動間仕切りで広がりとプライバシーを確保しました。また、間接照明で雰囲気を上げ、アットホームなホームパーティができるように演出しました。
<before>

キッチン
ダイニングも兼ねたキッチンだった為、狭く、物が散乱する空間でした。また、リビングと隔離されていたので週末家族が集うには不便な間取りでした。リビング・ダイニングを一体にして、バーカウンターを設えご夫婦の語らいの場所にしました。
<before>

浴室
狭く寒いお風呂場でした。1坪サイズのU.Bにして、お孫さんと一緒にお風呂が入れるようになりました。
<before>

洗面脱衣スペース
今まではキッチン脇に洗面台があり、脱衣もキッチンでしていました。和室を無くし、サニタリースペースを広く確保することができました。洗面脱衣場は3帖分あり、大人数が一同に集まっても窮屈に感じることはありません。また、寝室から直接入ることができる動線にしました。
<before>

玄関
暗くて収納が少ない玄関でした。間接照明を配して、雰囲気のある玄関になりました。
<before>

和室①
部屋が細かく分断されていました。LDKと一体とし、且つ可動間仕切りでプライバシー確保しました。吊り押入れに仏壇を配し、インテリアと空間の広がりを演出。畳には床暖房を配して冬はポカポカです。
<before>

担当者の一言
いつも、アットホームなA様。週末には息子様と娘様ご夫婦やお孫様が揃い、ホームパーティをされています。設計コンセプトは「ホームパーティが身近にある暮らし」を意識し、広がり空間を演出しました。まるでテレビ番組「ビフォー・アフター」のように大改造しました。
リフォーム/古民家再生 - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム