すべて|すべて
【古民家再生】耐震補強・制震ダンパーで安全から安心。そして安寧へ。
愛知県一宮市 N様邸
ダイニング①
会話の弾むダイニングキッチンにしたいと思っていました。薪ストーブを眺めながら、至福の時間を過ごす。ご夫婦の楽しい会話が聞こえてきそうなダイニングキッチンになりました。
<before>

キッチン
会話をしながら料理ができるキッチンにしたいと思っていました。アイランドキッチンにすることで、料理中も家族の様子をうかがえるキッチンになりました。
<before>

リビング
開放的なリビングにしたいと思っていました。かつての建具や梁は活かし、床や壁は新しくしました。また床や壁は明るい色を採用することで、趣きのある、明るく開放的なリビングになりました。
<before>

玄関
新しく、あたたかみのある玄関にしたいと思っていました。壁を白にすることで、あたたかい光の照明、建具や梁が際立つ、新しいのにどこか懐かしい玄関となりました。
<before>

和室
出来る限り雰囲気はそのままで新しくしたいと思っていました。天井や襖などはそのまま残し、畳等をリフォーム。心安らぐ和室となりました。
<before>

収納
季節ごとに使用するものなど多くのものがしまえる収納が欲しいと思っていました。棚を沢山設けた収納を作ることで、同じスペースでもより多くのものをしまうことができるようになりました。
外観
外観の雰囲気はそのままで、性能を高めたいと思っていました。制震ダンパー「WAGAYA」を採用して、耐震強度を高めました。また、サッシを新しくし、断熱性能も高くなりました。懐かしさを感じる最新性能の、住まいの誕生です。
担当者の一言
ご夫婦二人の安寧の住み家として、既存の梁や建具を最大限利用し古民家の良さを引出して、老後も住みやすく使い勝手の良いように、ダイニングキッチン・寝室・水廻りの動線を短く配しました。それによりヒートショックにも配慮。薪ストーブを眺めながら、至福の時間を過ごす。ご夫婦の楽しい会話が聞こえてきそうです。
すべて - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リノベーション/古民家再生
- リフォーム