すべて|すべて
【古民家再生】 匠の丹精、躍動する住まいの命
愛知県一宮市 K様邸
玄関
温かみのある玄関にしたいと思っていました。サッシや天井などは伝統ある材を活かし、かつての趣きを残した、人の心をホッとさせてくれる玄関に生まれ変わりました。
<before>

LDK①
開放感のあるLDKにしたいと思っていました。リビング・ダイニング・キッチン、それぞれ別の空間が一つの空間となり、開放感のある明るいLDKになりました。
<before>

LDK②
<before>

キッチン
明るいキッチンにしたいと思っていました。単独であったキッチンがLDKとなり開放的な空間に。天井は梁を出すことで高くなり、また古民家の趣を感じることが出来ます。明るい印象になるように暖色のクロス貼り、温かみのある開放的なキッチンになりました。
和室
かつての印象を残し、新しくしたいと思っていました。立派な柱・サッシ・天井など、かつてのものを利用。新しいながらも築130年の趣ある和室になりました。
<before>

外観
フォルムはそのままで、サッシ等を変更。築130年の趣きはそのままに、最新の技術で冬でも暖かくなりました。
<before>

担当者の一言
築130年、濃尾大震災にも耐えた住まい。開放感のあるLDK吹抜け空間、伝統ある材を活かし玄関は迎える人の心をホッとさせてくれます。経年変化による劣化も構造補強をして、伝統ある古民家の趣を残しながら、ハイブリッドな最新の技術を活かし再生しました。
すべて - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム