リフォーム/古民家再生|すべて
【古民家再生】ご家族と、お住まいの絆、自然との共生
愛知県一宮市 K様邸
玄関
和の趣きある玄関にしたいと思っていました。大工棟梁の提案で玄関は旅館のように落ち着いた雰囲気に。手摺は敷地内にあった木を加工しました。
<before>

LDK①
思いで深い居間。出来るだけ雰囲気をそのまま新しくしたいと思っていました。二間を一間にすることで広々とした空間に。建具や天井を再利用した趣のあるリビングができあがりました。
<before>

個室①
中2階で低かった天井。開放的な空間にしたいと思っていました。勾配天井にして梁を表し、空間に奥行と遊び心を加味したロフトを設けました。図書スペースでは、奥様の夢であるハンモックに揺られながら読書をすることも実現しました。
<before>

和室
あたたかい雰囲気にしたいと思っていました。最大限に既存の竹具等を活かした和室が出来上がりました。照明を変え、温かい明かりが空間を包み込みます。
<before>

外観
馴染み深いわが家の雰囲気はそのまま残し、新しくしたいと思っていました。やわらかな色合いの外壁で明るくて暖かい雰囲気の外観が出来上がりました。
<before>

担当者の一言
築62年、奥様の祖父が建てた愛着ある住まい。ご主人のご要望通り耐震強度をあげて丈夫にしました。また機能性を重視して、移動しやすい動線計画、明るくて暖かい住まいを希望しました。大工棟梁の提案で玄関は旅館のように落ち着いた雰囲気に。玄関の手摺は敷地内にあった木を加工しました。かつて中2階で低かった天井も勾配天井にして梁を表し、空間に奥行と遊び心を加味したロフトを設けました。2階の図書スペースでは、奥様の夢であるハンモックに揺られながら読書をすることも実現しました。
リフォーム/古民家再生 - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム