リフォーム/古民家再生|すべて
【古民家再生】『家にもっといたくなる古民家再生工事』~大空間リビング&料亭風な和室改装工事~
愛知県春日井市 S様邸
外観①
大きく印象は変えずに、新しくしたいと思っていました。ガラスや外壁の一部を変えて、新しい雰囲気のわが家に生まれ変わりました。
<before>

外観②
以前までは、デッキに直接出ることができませんでしたが、西側の和室横の壁をなくし、出入りできるようになりました。
<before>

外観③
もともとあった沓脱石を、お客様用玄関のアプローチとしてそのまま利用しました。新しく設けた玄関と雰囲気がよく合っています。
<before>

ダイニング
以前までは部屋ごとに仕切られていましたが、壁をなくしてLDKを一体空間にしました。リビングよりも天井高を低くして、落ち着きのある空間を演出しました。
リビング
以前は壁で細かく仕切られていたので、のびのびと過ごすことができませんでした。天井を高くして、既存の梁を見せて空間をより広く感じることができます。庭も見渡すことができ、家族の集まる場所になりました。
<before>

和室①
今まで活用していなかった和室は、お客様用のスペースとして生まれ変わりました。
和室②
壁の中に棚を取りつけて、置き場に困っていた、ライトや壺などが置けるようにしました。障子を開ければ、庭を見ることができます。
<before>

土間
お客様が表から入れるように専用の玄関を設けました。そのままデッキにもでれるようになっており、靴を脱がなくても畳に腰かけて外を眺めることができます。
玄関
木の格子の引き戸を新しく設けたり、和風の照明を埋め込み式の照明に変更したりすることで、一気に新しい雰囲気になりました。
<before>

担当者の一言
60代ご夫婦の1階メインのリノベーション工事です。ご希望は、大きく2箇所ありました。一つ目は『南側の居間・洋室・廊下が区切られたスペースになっているから、もっと大空間の明るいリビングでお庭を眺めたい。』もう一つは『西側の和室の二間をご来客スペースとしても有効に活用したい』でした。ご要望を取り入れさせていただき、工事後は60余年の梁見せと勾配天井の大空間リビングになりました。また和室側もゲスト用玄関を設けてL型土間を施工し、料亭風和室が完成いたしました。お引渡しのときに『家にいるのが楽しみになりました!』とおっしゃっていただいた事が、たいへん嬉しく思いました。
リフォーム/古民家再生 - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム