すべて|すべて
【古民家再生】お料理好きの奥様が仲間を集め楽しく語らう空間
海部郡 S様邸
リビング
玄関横の和室を「居間」として使用していましたが、天井も低く圧迫感がありました。お料理好きの奥様がキッチンに立ち、仲間と楽しく語らいながらお料理をふるまうようにしたいとご要望を頂きました。雰囲気は古民家カフェのようにまったりする空間です。
<before>

キッチン
家事動線が悪く収納も限られており、雑然としていました。昔の雰囲気をそのまま活かし、仲間と楽しく語らいができるように対面キッチンとしました。背面収納は自由にカスタマイズできるように棚を設けて、無印良品の籠などがおしゃれに配列しております。
<before>

玄関①
段差も激しく収納が少なかった為、物が外に溢れていました。昔の雰囲気をそのまま残し、建具など再利用しました。バリアフリーを解消する為に檜の一枚板の式台を取付して、収納の内部も大容量にすることで機能性がアップしました。
<before>

外観
少し手を加える程度で、このままの雰囲気は残したいと思っていました。築80年経っていても屋根がズレることなくそのまま残し、縁側の建具もアルミサッシではなく、木建具をそのまま活かす選択をしました。
<before>

担当者の一言
お客様の第一のこだわりは、既設を最大限活かして欲しいと言うことでした。外部も内部も建具や柱や梁をそのまま活かし、水廻りは使い易いように機能性を融合しました。床に檜を張り、とても良い香りが奥様のご友人を気持ちよく迎えてくれるでしょう。
すべて - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム