注文住宅
ご主人:
結婚から2年。挙式も新婚旅行も済ませたので、次は家かなと、消費税が10%になる前に建てようと考えました。住宅展示場を回り始め、「やっぱり木の家がいいよね」と二人で話すように。新和建設を選んだ決め手は妻の母の勧めです。
奥様:
十数年前に親が新和建設で家を建てました。新和建設の担当の方は何年たっても家の悩みを相談すると翌日には対応してくれたそうです。アフターメンテナンスって、大切ですよね。
奥様:
買い物帰りにすぐにキッチンに行けるように、玄関から対面キッチンに直通する扉をつくりました。友人を家に招くと、リビングの小上り和室のふちに座りくつろいでくれるのが嬉しいですね。畳の下のスペースは、冬場の絨毯などの収納に便利です。
ご主人:
階段手すりのアイアンもお気に入り。間接照明の配置や天井の梁のデザインも、設計士さんと何度もやり取りしました。扉は利便性を考えできるだけ引き戸で作ってもらいました。
ご主人:
今は夫婦2人暮らしなので、1階の和室に布団を敷いて寝室代わりにしています。子ども部屋や主賓室を使うのは10年以上先になると思うので、2階のトイレはスペースだけ確保して、今は趣味のスノーボード置き場に。主賓室はウォークスルークローゼットにしたので、壁で仕切れば2つ目の子ども部屋もつくれます。これから、庭にバイクガレージを作りたいので、楽しみは尽きないですね。
奥様:
展示場を回っていると、ガルバリウムの外壁にしたい、木の家がいい、吹き抜けを作りたい、この間取りが気に入った…、など断片的な要望が生まれてくると思います。そういった思いを素直に新和建設の方にお話すれば、肉付けして設計図に落とし込んでくれますよ。
電子カタログや展示場への宿泊体験へのご案内など、ここでしか見られないお役立ち情報が盛りだくさん。一生に一度の家づくりを新和建設といっしょにはじめましょう。
詳しくはこちら無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!