愛知・岐阜で木の家を建てるなら
新和の家づくり
注文住宅
リフォーム・古民家再生
土地・分譲住宅
MENU
名古屋市中川区 O様邸
木のぬくもりが感じられる床や下がり天井、明るい光が入る開放的なリビングダイニング。段差のないフラットな床と広い動線で、車いすでもストレスなく移動できます。
リビングには光を取り込む大きなサッシを採用しました。夜には、間接照明で落ち着いた空間を演出しています。 奥に続く廊下は車いすでも移動がしやすいように、通常より幅が広くとってあります。
チークの床と下がり天井の木目が調和するダイニングキッチン。大きな窓からやわらかな光が差し込み、家族の食卓を明るく彩ります。 キッチンはグリーンタイルをアクセントに取り入れ、ナチュラルモダンな空間に仕上げました。回遊しやすい動線で、家事もしやすく心地よい時間が流れます。
キッチンと隣の書斎(左側)の間に窓を設け、料理をしながらでも書斎の様子が分かるようにしました。家事をしながら家族と自然にコミュニケーションがとれる工夫です。
LDKと小窓で繋がる書斎。 プライベートを保ちつつ家族との繋がりを大事にできる空間です。
畳コーナーは小上がりにして、リビングやキッチンと自然につながるようにしました。正面には坪庭を配置して、庭の景色を楽しめる工夫も施しています。
寝室にも間接照明を設けてくつろげる空間づくりを意識しました。
段差をなくし、広めのスペースを確保した洗面脱衣室。2枚引き戸を採用することで開口が広くなり、車いすでもスムーズに出入りできます。
こだわりの造作洗面化粧台は、機能性だけでなくデザイン性にも配慮しました。壁の一部にタイルを貼ることで、日常の空間に上質感と高級感をプラス。また、高さを調整し、車いすでも使いやすい仕様に仕上げています。手元の使いやすさにも配慮した設計で、毎日の支度が快適です。
出入口から便器まで段差のないフラットな床と、十分な動線スペースを確保することで、車いすでも快適に移動できる空間に仕上げました。 お客様支給の手すりを後付けして、さらに使いやすさをサポート。手洗いカウンターは下部をオープンにし、車いすでも無理なく使える高さに設計しています。
床材はチークの幅広、天井には米杉羽目板、扉はタモ材を使用。チーク色に塗装して全体に統一感を出しています。
O様には蟹江展示場の内装デザインを気に入っていただき、住まいづくりに取り入れていただきました。 完成したお住まいはモデルルームのように上質で、私たちも大変嬉しく思っております。 今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
無料相談会やイベントも開催しています。家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!
物件情報
展示場を探す
イベント情報
資料請求