部位別リフォーム|浴室・洗面所
【大人リノベーション】家族みんなでくつろげる理想のLDKを実現
岐阜県安八郡W様邸
リビング①
外部の光を取り込むようにしたいと考えていました。リビングには広い掃出し窓のほかに、テレビ台の上に高窓を設けました。プライバシーを守りながら2方向から光を取り入れることができ、明るいLDKになりました。
<before>

バスルーム①
広々とくつろげるバスルームにしたいと思っていました。洗面脱衣スペースを広く取り、お風呂に入る際もお洗濯をする際もストレスの無い空間になりました。また、白色を基調としていて清潔な印象のバスルームになりました。
<before>

階段・廊下
階段の見た目の印象はそのままに、新しくしたいと思っていました。階段の板には木材を、手すりの支柱には鉄製の材を使用することでメリハリをつけました。明るい色の木材を使用することで足元が見やすく上がりやすい階段になりました。
<before>

階段・廊下③
すっきりとした印象の廊下にしたいと考えていました。床材と建具の素材をあわせることで、統一感のあるすっきりとした印象の廊下になりました。
<before>

キッチン①
ダイニング&リビング側に面したキッチンでおしゃべりしながらお料理をするのが夢でした。キッチンのカウンターは高すぎず、視界を遮らないためダイニングやリビングに人がいる時にコミュニケーションをとりながら家事が出来るようになりました。手元を明るく照らしてくれるペンダントライトと個性的なカーブがおしゃれなカウンターがお気に入りです。
<before>

玄関①
靴を沢山収納したいので、大きなシューズボックスが欲しいと思っていました。収納を沢山設けたおかげで、いつでもすっきりとした玄関をキープしています。また、上がりやすいように低い段を2段設けました。廊下の突き当りにはお客様をお迎えしてくれるインテリアを飾るため、ニッチを設けています。
<before>

トイレ
お手洗いも広くゆっくりと過ごせる空間にしたいと思っていました。明るい印象のカラーコーディネートで、清潔感があり広々とした空間になりました。メリハリをつけるために壁紙を2色使用しています。
<before>

多目的室・個室①
行事や来客にも対応できるお部屋をひとつ設けたいと考えていました。建具や天井はそのまま再利用しました。大きな開口部を設けた木の香りがする明るい空間になりました。
<before>

和室
昔の良さを残して、みんなが集まる温かみのある和室にしたいと思っていました。味のある欄間や建具を残したことで、レトロな雰囲気の温かみのある和室になりました。
<before>

担当者の一言
平成29年に岐阜市柳津町で開催された完成見学会に参加されたのがW様とのご縁の始まりです。何度かお会いするうちにリノベショーンしたいと思うようになられたようです。バスツアー・個別案内・見学会と各イベントに参加されましたが、特に近隣での施工物件の多さが安心感につながり、新和建設とご契約いただく決め手となりました。弊社の各務原展示場を気に入られていて、W様邸の内装のイメージは各務原展示場に近いものになっています。
部位別リフォーム - 浴室・洗面所 にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム