リフォーム/古民家再生|すべて
【大人リノベーション】ブルックリンスタイルを愉しむ家 ~2世帯住宅から、1世帯住宅へ~
岐阜県恵那市 C様邸
LDK①
家族全員で寛ぐことが出来る空間にしたいと思っていました。子育て中の仲良し家族が団欒するワンルームのLDK。自分たちらしい暮らしを求めて細部までこだわったインテリアにより、大満足の素敵な空間に生まれ変わりました。
<before>

キッチン
台所で作業している間は壁に向かったままなので、子供たちの様子が気がかりでした。「奥さんが一番気に入ったキッチンにしてあげたい」と、ご主人の優しい思いがこもったキッチン空間。機能性とデザイン性を兼ね備えたシステムキッチンでお料理をしながら、リビングで遊ぶお子様や、TVを見ながら寛ぐご主人様と会話ができる、奥様のお気に入りの空間になりました。
<before>

収納①
収納スペースが無く、物が雑然と溢れていました。クローゼットを開けた時も素敵に。壁紙で遊び心をプラス。大開口で使い易い3枚引違戸を採用し、快適でたっぷり収納できるクローゼットを兼ね備えた寝室になりました。
<before>

収納②
普段使用する物を子供たちが進んで片付けられるような収納スペースが欲しいと思っていました。ダイニングの収納は、人目に付きやすいところ。それぞれ違うデザインの、可愛い壁紙を貼って、おしゃれに、そして、お子様が楽しく収納できるようにと、工夫されています。
<before>

玄関
子供たちの靴も増え、玄関に履物がたくさん並んだままになっていました。白を基調にした空間に、奥様のお気に入りのステンドグラスが、美しく、優しい光を放ちます。たっぷり靴を収納できる玄関収納を設置して、お子様3人が大きくなってもしっかり収納できて、安心です。
<before>

トイレ
もう少しお洒落なイメージでお手入れが楽なトイレにしたいと思っていました。ブルックリンスタイル空間を演出しつつ、お手入れのし易い素材にこだわりました。まるで、おしゃれなカフェにあるトイレに入っているような気分になれる素敵な空間です。
<before>

洗面スペース
生活用品などが溢れ雑然としていたので、もっとお洒落な洗面所にしたいと思っていました。こちらもトイレ同様、ブルックリンスタイル空間を演出しつつ、お手入れのし易い素材にこだわりました。お子様のお友達が遊びに来て、おやつの前に手を洗い易いよう、ダイニングの一画に洗面を設置しています。
<before>

担当者の一言
以前C様のお宅は、お母様と息子様世帯の2世帯住宅でした。その後、お母様が亡くなられて1階が空いた状態になっていましたが、子供たちが成長し、子供部屋が必要になった事をきっかけに今回のリフォームとなりました。C様ご夫婦と何度もお打ち合わせをさせて頂き、ブルックリンスタイルの素敵な空間へ生れ変わりました。ブルックリンスタイルとは、ニューヨークにある地区「ブルックリン」から来ています。アーティストやデザイナーたちが多く住むおしゃれな街で、一点物のヴィンテージ家具やアンティーク品をチョイスしたインテリアなどが、ブルックリンスタイルと呼ばれています。完成後、私たちにリフォームした家の中を嬉しそうに説明してくれる末っ子の娘さんの姿が、とても印象的で自慢のお住まいとなりました。
リフォーム/古民家再生 - すべて にある
その他のフォトギャラリー
- すべて
- 注文住宅
- リフォーム/古民家再生
- 部位別リフォーム
- 目的別リフォーム