
リフォームの体験型展示場!匠の技がここに集結。大人リノベーション・古民家再生2つの違ったテイストの内観をご覧いただけます。※来場予約される方で愛犬家住宅にご興味のある方はコメント欄に『愛犬家住宅についての問合せ』とご記入ください。
リフォームの体験型展示場!匠の技がここに集結。大人リノベーション・古民家再生2つの違ったテイストの内観をご覧いただけます。※来場予約される方で愛犬家住宅にご興味のある方はコメント欄に『愛犬家住宅についての問合せ』とご記入ください。
新和の全てを体験できる情報発信基地が誕生しました!実際のプランと同じ、大きな梁や柱で組み上げた古民家再生空間ではリフォームのイメージを肌で体感できます。その他、実際の施工例や最新の技術展示コーナーなど、みどころ満載です。
愛犬家住宅とは・・・大切な愛犬にとっては人の住環境は住み心地が悪いかもしれません。人にとってはもちろん、愛犬にとっても住み心地のいい住まいが愛犬家住宅です。詳しくはこちら
愛犬と暮らす住まい、こんなお悩みありませんか?
木香の森展示場リフォーム館では愛犬との快適な暮らし方に詳しいスタッフが常駐しております。上のようなお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。
※ご予約の際は、予約フォームのコメント欄に『愛犬家住宅について』などとご記入ください。
電子カタログや展示場への宿泊体験へのご案内など、ここでしか見られないお役立ち情報が盛りだくさん。一生に一度の家づくりを新和建設といっしょにはじめましょう。
詳しくはこちら家づくりを検討し始めてとりあえず展示場に行ってみようと思う方はたくさんいます。しかし事前に準備をしておかないと後悔することがあるかも・・・
そうなる前に、展示場を見学するときのポイントをお伝えします。
具体的になにも考えずに見学へ行ってしまうと、1日で周れる会社は限られているので時間を無駄にしてしまいます。有意義な時間を過ごすために質問したいことや、要望などをきちんとまとめておきましょう。
事前に見に行きたい会社の特徴や情報を頭に入れておくと、営業マンと話すときにスムーズになります。資料だけではわからないところやもっと詳しく聞きたいところがないか確認しておきましょう。
予約をしなくても見学は可能ですが、混んでる時間帯だと他の人が接客中で対応が遅くなってしまったり、営業マンではなくアドバイザーだけが待機していて詳しい話が聞けない可能性があります。
リビングのソファに座ってみたり、キッチンやダイニングで会話をしてみたり、そこで暮らすこと、実際の生活をイメージしながら見学をすることをおすすめします。
今の生活で悩んでいることや困っていること以外にも、見学をしていて気になったところや疑問に思った点などを積極的に営業マンに質問してみましょう。家の特徴や会社の姿勢、どんな対応をしてくるかなどがわかってきます。そして質問の解答や気になったことはメモをとると他社との比較をするときにも活用できます。
アンケートに答えることでしつこい営業や電話などがきて嫌だという方は、希望の曜日や時間帯を伝えることで今後の良好な関係を築くことができます。
せっかくの情報源を逃さないようにアンケートはしっかり記入しましょう。
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!