スタッフブログ

スタッフブログ

愛知県弥富市に移住!注文住宅を建てて住みたくなるその理由と魅力!

住まいの豆知識

2025/09/19(金)

愛知県・岐阜県で注文住宅を手掛ける「株式会社新和建設」が愛知県弥富市の魅力と住みやすさをお伝えする移住のお役立ちコンテンツ!

「弥富市」に家を建てようか、移住しようかとお考えの方に役立つ情報をまとめました。
他にはない「弥富市」の素敵なところをたくさん紹介します。

魅力を感じた方はこの街に注文住宅を建てて移住してみてはいかがでしょうか。
今回は「弥富市に移住する」にフォーカスして紹介します。

*もくじ*

1│弥富市ってどんなところ?

2│弥富市の魅力

弥富市は都市部へのアクセスが良い!

物価が安い!

豊かな自然がある!

子育てがしやすい街!

3│結婚・新生活で弥富市に住むなら補助金も活用できる!

4│弥富市の施工例紹介

5│まとめ


1.弥富市ってどんなところ?

弥富市は名古屋市の西側約20km圏内に位置しており、南部は名古屋港の港湾地域に、西側は三重県に隣接しています。
市域は大きく分けて、鉄道駅や公共施設が集まる北部、田園地帯が広がる中部、工業地帯が中心の南部の3つの地域で構成されています。
面積は48.28㎢で、日本有数の大河である木曽川の河口に広がる浅瀬を開拓して作られた土地です。海抜ゼロメートル地帯が多く、非常に平坦な地形が特徴となっています。
名古屋市へのアクセスが良好なため、鉄道駅周辺を中心にベッドタウンとして住宅やマンションの開発が進み、人口も増加傾向にあります。
さらに、弥富市といえば「金魚のまち」として全国的に知られています。
日本で飼育されている金魚26種類すべてが弥富市で揃い、ここで育てられた金魚は「弥富金魚」のブランド名で高く評価されています。
毎年開催される「金魚日本一大会」では、美しい金魚を競い合うため全国から愛好家が集まり、にぎわいを見せています。


2.弥富市の魅力

弥富市は都市部へのアクセスが良い!

弥富市の北部は鉄道や幹線道路が充実しているため、名古屋市や三重県へのアクセスがとても便利な地域です。
交通の利便性が高いため生活圏が広がり、住宅地として大きな魅力となっています。
公共交通機関では、北部にJR関西本線・近鉄名古屋線・名鉄津島線の3路線が通っています。
JR関西本線と近鉄名古屋線は名古屋市と関西方面へ、名鉄津島線は愛西市や津島市へのアクセスに利用されています。
特に、弥富駅から名古屋駅まではJR快速で約21分、近鉄急行なら約16分とアクセス抜群です。
車移動でも、南部を通る伊勢湾岸自動車道により豊田市方面や三重県方面へスムーズに行けます。
さらに国道1号線・23号線が東西に走っており、各方面への移動が容易です。
また、市内には「きんちゃんバス(弥富市コミュニティバス)」が運行されており、中学生以下や75歳以上の方などは運賃が無料。
一般でも1乗車200円(高校生100円)と安価で、気軽に市内移動ができます。

物価が安い!

弥富市は都心に近いにもかかわらず、家賃や駐車料金が名古屋市より安価で、スーパーの食材や生活用品も比較的リーズナブルです。
土地価格も抑えられるため、住宅を建てる上でも好条件が揃っています。
市内には多くのスーパーがあり、例えば「生鮮館やまひこ」では生鮮食品のほか、個性的なお惣菜やオリジナルスイーツも人気。
さらに、「ザ・ビッグエクストラ弥富店(イオンタウン弥富内)」では、日用品から衣料品、飲食までまとめて買い物が可能です。
そのほか、ドン・キホーテもあり、便利さと価格の安さを両立した暮らしが実現できます。

豊かな自然がある!

近年、住宅を建てる地域を選ぶ際には「利便性」や「暮らしやすさ」に加えて、豊かな自然環境を重視する傾向も見られます。
背景には、リモートワークの普及や多様な働き方の広がりがあります。すべての方に当てはまるわけではありませんが、自宅で仕事をこなし、出勤は週に数日で済むなど、柔軟な働き方を選べる人が増えてきました。
こうした変化により、近くに自然があることで休日に気軽にアウトドアを楽しめる環境が求められるようになっています。働き方に合わせて住む場所を選ぶ人が増えているのです。
都市部へのアクセスが良く、同時に自然を身近に感じられる場所なら、より充実したライフスタイルを送れるでしょう。
弥富市は、まさにその理想を叶えられる街といえます。

子育てがしやすい街!

子育て世帯にとって、その地域の子育て環境は大きな関心事です。
弥富市には「海南こどもの国」「愛知県弥富野鳥園」など自然豊かな公園が多く、子どもたちがのびのびと遊べる環境が整っています。
さらに、市内の小中学校では「地産地消」を重視した食育活動が行われており、弥富市で収穫されたお米や野菜が給食に取り入れられています。
保育所や小中学校はすべて自園・自校給食で、毎日あたたかくて美味しい食事を提供。子どもたちの健やかな成長を支えています。
また、安心して子育てできるように、以下のようなサポート体制も充実しています。

子育て支援センター
未就学児のいる家庭を対象に、育児相談や交流の場を提供。市内に3か所設置されています。

 ファミリーサポートセンター
育児の援助を受けたい人と行いたい人が登録し、送迎や一時預かりなどを相互に助け合える仕組みです(対象:小学校6年生まで)

病児・病後保育施設「キッズケアルームえがお」
子どもが病気のとき、保護者が仕事などで休めない場合に一時的に預かってくれる心強い施設です。

療育施設「のびのび園」
就学前の子どもを対象に、生活習慣の自立や遊びを通じた成長をサポートしています。


3.結婚・新生活で弥富市に住むなら補助金も活用できる!

弥富市では、新婚さんの新生活スタートを応援する「結婚新生活支援補助金」があります。
注文住宅の建築や住宅リフォームの費用を一部補助してくれる制度で、対象となる世帯や経費、申請期間は以下の通りです。
※2025/9時点の情報となります。

対象世帯

  • 令和7年1月1日~令和8年2月20日に婚姻届を提出・受理した夫婦
  • 新居が弥富市内にあり、夫婦ともに住民票がある
  • 婚姻日の年齢が39歳以下
  • 年間所得合計500万円未満(奨学金返済中は控除可)
  • 他の公的住宅補助を原則として受けていない
  • 過去に同様の補助金を受けたことがない
  • 市税を滞納していない

対象となる経費

  • 住宅取得費:婚姻を機に弥富市内で新築・購入した住宅の費用(※土地代・ローン利息・駐車場代は除く)
  • リフォーム費用:婚姻を機に行った住宅の修繕・増築・改築・設備更新など(※倉庫・車庫・外構・家電購入は除く)

申請期間・方法

  • 期間:令和7年6月2日~令和8年2月20日(予算に達し次第終了)
  • 市役所市民協働課(本庁舎4階)へ申請書類を持参
  • 【フラット35】地域連携型との併用で金利引き下げも可能

これにより、結婚を機に弥富市で注文住宅を建てる場合、住宅取得費やリフォーム費用の負担を軽減できます。


4.弥富市の施工例紹介

弥富市で建てられたお客様のお住まいをご紹介いたします。

【注文住宅】こだわりの家具が映えるモダンな住まい -愛知県弥富市-

お施主様のこだわりの家具や照明が映える素敵な住まいとなりました。訪れるたびに小物類など追加されて、よりおしゃれなお住まいになっていくので、訪問させていただくのをいつも楽しみにしています。

【注文住宅】家族みんなが仲良く暮らせる住まい -愛知県弥富市-

もともとはご実家に隣接するお土地で建築の計画をするお話もありましたが、今後の生活を熟考される中で新たにお土地探しからお住まいづくりをされるというお話に計画内容が変わり、お土地探しからお住まいづくりをお手伝いさせていただきました。
設計士とともに楽しくお打ち合わせさせていただき、I様のこだわりがたくさん詰まった素敵なお住まいとなりました。


5.まとめ

愛知県弥富市は、名古屋市や三重県の都市部へのアクセスが良く、豊かな自然や金魚文化に彩られた魅力あふれる街です。
比較的物価が安く、子育て支援も充実しており、安心して暮らせる環境が整っています。
暮らしやすさと将来性を兼ね備えた弥富市で、新しい生活を始めてみませんか。

移住や定住をご検討の方は、ぜひ「新和建設」にご相談ください。

スタッフブログ

アーカイブ

最近の記事一覧

LINE友達登録・メルマガ登録で最新の見学会情報をお届け

こんな方にLINE友達登録・メルマガ登録が便利です!
  • 希望に一致する家の見学会が開催されていない
  • 見学会に行ってみたいけど開催場所が家から遠い
  • 見学会に参加しようとしたらすでに定員に達していた

 新築やリフォーム、
家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!