縦長はがきカレンダーの使い方参考
会社広報・採用情報
2020/07/02(木)
メンテナンス・DIY
2020/07/02(木)
みなさんこんにちは
少しずつ暑くなり、換気をしないとカビが発生しやすい時期になりました。
今回は室内でも特にカビが発生しやすい『浴室』のカビ発生防止と除去について、ご説明させていただきます!
①温度を下げる
カビがもっとも活発に活動するのは20~30℃です。 入浴後は冷水をまいて温度を下げるようにしましょう。
②湿度を下げる
カビは湿度70%くらいで最もよく繁殖します。 入浴後2時間以上換気扇を回すか窓を開けましょう。 浴槽には必ずふたを。お湯を抜いてしまうのがベストです。
③栄養源をたつ
カビの好物は”湯あか”や”石けんかす”です。 最後に入浴した人がひと手間かけて、こうした栄養源を洗い流す習慣をつけると効果的です。
④空気を入れ換える
カビは特によどんだ空気を好むので、換気を心がけましょう。 また、しつこいカビ退治にはカビ取り剤が効果的ですが、その場合は注意書きをよく読んで、換気をしながら使用してください。
このように浴室にはカビの好む4つの条件がそろっています。つまり、反対に条件を一つでも取り除けばカビは発生しにくくなるのです。
①ドアの下部などについたカビ部分をキッチンペーパーで覆い、その上からカビ取り剤を吹きつけます。
②5分ほどおいてからキッチンペーパーをはがし、スポンジでこすり洗いし、次に洗剤成分をしっかり洗い流します。
★しつこいカビ退治にはカビ取り剤が効果的ですが、使用する場合は注意書きをよく読んでください。
★そうじ中は、十分換気をしてください。
★カビ取り剤を吹きつけてから長い間放置すると、金属がさびる場合があります。 カビ取り剤の取扱説明書に従ってご使用ください。
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!