【その他】重曹の便利な活用法をご紹介!
メンテナンス・DIY
2019/11/27(水)
メンテナンス・DIY
2019/11/27(水)
みなさんこんにちは。 最近急に寒くなりましたね。
そこで今回はキッチンの換気扇(整流板)の掃除を紹介します。 キッチンは毎日使う場所ですので、換気扇には油汚れがたくさん付きます。 |
汚れは、酸性の汚れ・アルカリ性の汚れなどいろいろありますが、キッチンの換気扇などの油汚れは酸性の汚れになります。
酸性の汚れはアルカリ性の洗剤でよく落ちるので、アルカリ性洗剤を使い整流板の掃除をしましょう。
用意するもの
・アルカリ性洗剤(小さいお子様やお肌が敏感な方は重層でも代用できます♪作り方はこちら)
・ゴム手袋
・スポンジ
・汚れをふき取るタオル
手順は簡単です!
汚れている部分にアルカリ性洗剤を霧吹きでかけます。そのあとスポンジで軽くこすると簡単にきれいになります。
あとは水ですすぐか、濡れタオルできれいに拭き取れば完了です。左と右の照明の反射具合の違いがわかるかと思います。
汚れによって洗剤の種類を変えて、効率よくお掃除をしましょう!
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!