新商品【SINWA STAGE LiFE smart(ライフスマート)】登場!
会社広報・採用情報
2023/05/01(月)
注文住宅
2023/05/01(月)
天井に届くほどの樹高は約2.3m、ショールームでひと際目を引くグリーンです。茶色の木肌と、細く長い葉の形が特徴。美しく光沢のあるグリーンの葉が枝垂れる姿が、空間を落ち着いた雰囲気に仕上げてくれています。グレーを基調としたインテリアとの相性も抜群。ヴィンテージテイストの椅子に腰かけると、室内にいながら公園の木陰で過ごしているような、寛ぎのひと時を味わえます。アムスの傍でゆっくりと読書を愉みたいですね。
販売価格 TOTAL 51,074円
◎植物 ・受皿¥34,146 ◎麻布 ¥672 ◎鉢 ¥16,256
※お支払い方法:各種クレジット対応
フィカス・アムステルダムキングは通称『アムス』と呼ばれ、高さが1.5~2.0mにも育つ存在感抜群の樹木です。非常に丈夫で葉落ちが少なく、虫もつきにくいのでグリーン初心者の方にも育てやすい品種です。
特に新芽が出始める時期は、明るさが重要になります。夏場は強い紫外線が原因となって葉焼けを起こす可能性があるので、直射日光が当たる場所を避け、エアコンの風があたる場所も避けましょう。
【 春・秋 】7~10日毎を目安に、土の表面が完全に乾いたタイミングで。
【 夏 】表土が乾き始めたタイミング。
【 冬 】土の表面が完全に乾いてから2~3日後。
水を与えるときは鉢底から水が出るくらいたっぷりと、木の根元にゆっくりとまんべんなく与えてください。根腐れ防止のため受け皿にたまった水はこまめに捨てましょう。
霧吹きで葉にも水を与えてあげましょう。乾燥や虫の付着を防ぐとともに、成長を促し、美観を維持する効果が期待できます。頻度は毎日でもOK、葉の表・裏両面に、水滴がこぼれない程度の量で与えます。
葉の表面が汚れたり、ホコリをかぶったりしているときは、やさしくふき取ってあげましょう。キッチンなど、油がつきやすい環境の近くで育てる場合などはとくに注意しておく必要があります。
植物名 | フィカス・アムステルダムキング |
学 名 | フィカス ビネンデイキー Ficus binnendykii |
分 類 | クワ科フィクス属 常緑高木 |
原生地 | 東南アジア |
花言葉 | 永遠の幸せ、健やか |
日当たり | 普通の環境で生育可能 照度500Lux |
温 度 | 寒さにすこし弱い ◎生育適温:20~30℃ |
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!