スタッフブログ
【内装】クッションフロアの張替え
2020/07/10(金)
メンテナンス・DIY
皆様こんにちは。
お家で過ごす時間が長くなると古くなった場所を綺麗にしたいなと感じることが増えて、DIYをされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新和建設ではお客様から『洗面所のクッションフロアが古くなり浮いてきたので張替え工事をお願いします』というご依頼をうけました。
今回は修繕を担当させていただいた際の<before><after>を、ご紹介させていただきます。
水周りは毎日使う場所で劣化も他のお部屋より早いです。気になる部分は早めのメンテナンスをお勧めいたします♪
<before>
お伺いさせていただいた際は、クッションフロアが浮いて端からはがれかけていました。 |
綺麗にはがしてクッションフロア用の糊を塗布し、新しいクッションフロアを貼っていきます。市販のものではクッションフロア用のテープや剥がした後も跡や傷が残りにくいタイプも販売されています。ご自分で作業される方はこちらもチェックしてみてください。 |
<after>
貼り直したあとは画像の様になります。
床が綺麗になると、お風呂に入ったり身だしなみを整えるときも快適な気分でお部屋を使うことができますね!
自分ではなかなか修繕が難しいという場合は、遠慮なくご相談ください。
記事一覧
- 22/05/20LCCM住宅とは?ZEH住宅との違いについても解説
- 22/05/13ロフトのある平屋とは?メリット・デメリットを徹底解説!
- 22/05/06リフォーム期間はどのくらい必要?工期を考える際の注意点も解説!
- 22/04/29岡崎市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/265月干支占い
- 22/04/255月星占い
- 22/04/23岐阜市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/22快適な寝室づくりはお家づくりと一緒に!ポイントや注意点を紹介
- 22/04/20名古屋本店の懸垂幕がリニューアルしました!
- 22/04/15木の家で後悔しない為に!木の家を正しく理解しよう