スタッフブログ
紅葉
2018/11/25(日)
広報ブログ
皆さんこんにちは。経営企画室の西尾です。
11月の三連休、皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は紅葉が見ごろということで愛知県の香嵐渓へ行って参りました。
全国第4位、愛知県内では第1位と人気の高い紅葉スポットなので
この記事を見ている方の中にも訪れた方も多いかもしれませんね。
さて、四季折々様々なイベント事が各地で催され
12月に入りますと一気にクリスマス一色に染まり
あっというまに年末、そしてお正月です。
しかし季節のイベントがあるからといって、無理に外出する必要は無いと感じます。
家の中に居ても、季節を楽しむことは充分出来るからです。
絨毯やクッションの色を変えるなど、簡単に出来る模様替えをしてみたり
もうすぐやってくるクリスマスに向けて、リースやクリスマスツリーといった
アイテムを飾ってみるのも素敵ですね。
日本の和室には「床の間」というものがございます。
日本人は古くから四季を大切にし、この床の間に四季折々の植物などを
飾って楽しんでいました。
日本の住宅において近年では、和室を作らないご家庭が多くなってきています。
様々な理由があってのことですが、日本人らしい「四季を楽しむ心」は
今後も無くならないでほしいと感じます。
最近では夫婦共働きのご家庭も増え、模様替えも
こまめに行うのはなかなか難しいかと思います。
そんな時はイベントにちなんだ小物や、季節のお花を
ぜひひとつお部屋に飾ってみて下さい。
それだけで、気分があがりますよ♪
インテリアに悩んだ際は、新和建設の展示場を是非ご参考になさってください。
展示場予約はこちら。
記事一覧
- 22/06/24リフォーム会社はこうして選ぶ
- 22/06/22【施工事例付き】中二階のある平屋で快適に暮らす
- 22/06/17中庭のある平屋で暮らしたい!〜メリット・デメリットと活用事例
- 22/06/15一軒家丸ごとリフォーム・ビフォーアフター紹介
- 22/06/13VOL.102 2022 SUMMER空間上手
- 22/06/10一宮市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/06/03新築キッチンをオシャレにすっきりと!背面収納のメリットデメリット
- 22/05/31東浦町で住宅を新築・購入する方への補助金制度
- 22/05/30【メ~テレ「しりたい嬢」】テレビ放映のお知らせ
- 22/05/27室温から考える健康住宅~住まいの温度から考える健康~