スタッフブログ
【設備関係】コンセント交換
2018/06/23(土)
メンテナンス・DIY
みなさんこんにちは。
今日はコンセントが破損してしまったお宅へ行ってきました。
差し込みプラグが刺さった状態で、物をひっかけてしまい破損してしまった状態です。
①表のカバーを取ると部品がばらばらの状態です。 |
②上下のビスを外して引っ張り出します。マイナスドライバーを使い線を外し、新しいものに取り換えます。線の差込口を間違えないように注意してください。 |
③ビスで上下しっかりと固定します。 |
④カバーを戻せば完了です。 |
取替の際にはブレーカーを落としてもらうことと、電気工事士の資格が必要ですので、
このようなケースの場合はご連絡ください。
記事一覧
- 22/05/13ロフトのある平屋とは?メリット・デメリットを徹底解説!
- 22/05/06リフォーム期間はどのくらい必要?工期を考える際の注意点も解説!
- 22/04/29岡崎市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/265月干支占い
- 22/04/255月星占い
- 22/04/23岐阜市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/22快適な寝室づくりはお家づくりと一緒に!ポイントや注意点を紹介
- 22/04/20名古屋本店の懸垂幕がリニューアルしました!
- 22/04/15木の家で後悔しない為に!木の家を正しく理解しよう
- 22/04/08木の家のカビの生えない条件とは?