スタッフブログ
こども大工アカデミー
2015/02/16(月)
広報ブログ
2月15日(日)新和建設の可児総合住宅展示場「恵木の杜」で開催された「こども大工アカデミー」と、JAめぐみのさんのファーマーズマーケット「とれったひろば」の出張販売におじゃましました。
「こども大工アカデミー」は、恵木の杜で開催されている木を使った工作が楽しめるイベントです。
この日の午前は14名のお子様とそのご家族が、木のペンケース作りにチャレンジしました。子どもたちはカンナややすり、かなづちを使ってペンケースを組み立てます。
作り方や道具の使い方を教えてくれるのは、新和建設の大工さんたち。
初めての大工道具に緊張ぎみの子どもたちも、スタッフや大工さんたちがお手伝いすることで、だんだんと夢中に。
最後はペンケースに絵を描いたり、お気に入りのカラフルなシールを貼って、世界に一つだけの作品が完成です。ご家族も一緒に童心に帰って楽しまれていました。
|
|
この日、恵木の杜の入口ではJAめぐみのさんの「とれったひろば」の出張販売も開催されていました。
朝に地元の農家の方から届けられたばかりの新鮮な野菜や果物などがずらり。イベントに訪れた皆さんはもちろん、ご近所にお住まいの方もお散歩の途中に訪れていました。
|
|
恵木の杜のスタッフによれば「どなたでも気軽に立ち寄っていただける、地域密着の催しを開催していきます」とのこと。
こども大工アカデミーととれったひろばの出張販売は次回は3月15日(日)を予定。
ペンケース作りのあとには、「丸太切り体験」に挑戦。大工さんたちに教えてもらいながら、大きなのこぎりで杉の木を切ります。
頑張ってきれいにカットできた子どもたちは大喜び。木の優しい香りと、たくさんの笑顔にあふれる休日のひと時でした。
記事一覧
- 22/05/13ロフトのある平屋とは?メリット・デメリットを徹底解説!
- 22/05/06リフォーム期間はどのくらい必要?工期を考える際の注意点も解説!
- 22/04/29岡崎市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/265月干支占い
- 22/04/255月星占い
- 22/04/23岐阜市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/22快適な寝室づくりはお家づくりと一緒に!ポイントや注意点を紹介
- 22/04/20名古屋本店の懸垂幕がリニューアルしました!
- 22/04/15木の家で後悔しない為に!木の家を正しく理解しよう
- 22/04/08木の家のカビの生えない条件とは?