スタッフブログ

スタッフブログ

【グリーン紹介_14】観葉植物:アスプレニウム・アカキ(鉢角)

注文住宅

2025/02/08(土)

鮮やかな緑色と強くウェーブのかかる葉が美しいアスプレニウム。肉厚で光沢のある葉でインパクトのある子。明るいグリーンは爽やかさがありどんなお部屋にもあわせやすいので、インテリアグリーンとしておすすめですよ。


販売価格 TOTAL 3,452円
◎植物 ¥1,938 ◎鉢 ¥1,514
※お支払い方法:各種クレジット対



昆布や野菜にも見えるアスプレニウムは、日本では和名の”オオタニワタリ”や”シマオオタニワタリ”が有名です。寒さが苦手でジメジメした暖かい場所を好みますが、耐陰性もあって強い日光を必要としない植物ですので、お部屋のインテリアとして最適です。

育てる場所

日陰を好むので、明るい室内でも直射日光が当たらない場所に置きましょう。特に夏場は葉焼けするため、日陰で管理しましょう。

水やり

アスプレニウムが生長している間は毎日か用土の表面が乾燥したら、鉢底から水が流れ出る位たっぷりと水やりをするようにします。気温が低い冬など、アスプレニウムの生長が止まったら水やりを控え、一週間に1~2回程度水やりをするようにしましょう。

その他のお手入れ

レースカーテン越しの光が当たる場所が理想です。室内は観葉植物の原産地に比べ乾燥気味です。こまめな葉水(葉の表裏に霧吹き等で加湿すること)をしましょう。

植物名アスプレニウム アカキ
学 名Asplenium
分 類チャセンシダ科アスプレニウム属
原生地アジア・太平洋諸島
花言葉安らぎ・永遠の若さ
日当たり照度 1000 lux/明るいオフィス/明るさが好きな品種
温 度寒さにやや弱い(5℃~10℃)  ◎生育適温:10~20℃

 

スタッフブログ

アーカイブ

最近の記事一覧

LINE友達登録・メルマガ登録で最新の見学会情報をお届け

こんな方にLINE友達登録・メルマガ登録が便利です!
  • 希望に一致する家の見学会が開催されていない
  • 見学会に行ってみたいけど開催場所が家から遠い
  • 見学会に参加しようとしたらすでに定員に達していた

 新築やリフォーム、
家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!