スタッフブログ

スタッフブログ

平屋の外観

注文住宅

2020/01/06(月)

愛知県・岐阜県・三重県で新築一戸建て・注文住宅・二世帯住宅・平屋住宅・マイホーム・リフォーム・リノベーションをご検討中のみなさま!

東海の地で「木と技と心」の家を建て続けてる株式会社新和建設より、家づくりのトレンドやお役立ち情報をお届けします!

平屋のガイドブック無料プレゼント

長屋など昔の家に多い平屋の家ですが、最近よく見かけるようになりました。

しかし一般的に多くみられるのは2階建ての家。
平屋を建てたいと思っても、外観をどんなデザインにしてよいかわからない方も多いと思います。

今回は平屋の外観がイメージできない、悩んでいるという方のために、平屋に適した外観デザインを紹介いたします!

*もくじ

1│屋根の形や高さを活かしたデザイン

2│視線を遮るデザイン

3│外壁の色や素材にこだわる

4│まとめ


1.屋根の形や高さを活かしたデザイン

【注文住宅】勾配天井と緩やかに広がる空間が美しい平屋住宅 -岐阜県可児市-

平屋は屋根の位置が低く、見える範囲が広くなるため屋根1つで平屋の外観が決まると言っても過言ではありません。
形状や、高さなどを工夫すれば和風にも洋風にもなります。


2.視線を遮るデザイン

【注文住宅】奥様お気に入りの終のお住まい -岐阜県美濃加茂市-

窓や開口部を大きく開けて開放的な印象のデザインをよく見かけますが、平屋でそれをしてしまうと防犯面や外からの視線が気になります。
木の格子を設置することで、視線を柔らかく遮り、外観のデザイン性も高くなります。


3.外壁の色や素材にこだわる

【注文住宅】素材感にこだわったシンプルな木のお住まい -愛知県春日井市-

外壁の色を白や黒、素材をガルバリウム合板やタイルなどにするとスタイリッシュな印象になります。

【注文住宅】一つ一つのお部屋に拘った表情豊かな平屋の家 -愛知県扶桑町-

外壁の色を白や黒、素材をガルバリウム合板やタイルなどにするとスタイリッシュな印象になります。


4.まとめ

いかがでしたか?
これらを参考に目を引くような外観にして、お気に入りのお住まいにしましょう!

平屋のガイドブック無料プレゼント

スタッフブログ

アーカイブ

最近の記事一覧

LINE友達登録・メルマガ登録で最新の見学会情報をお届け

こんな方にLINE友達登録・メルマガ登録が便利です!
  • 希望に一致する家の見学会が開催されていない
  • 見学会に行ってみたいけど開催場所が家から遠い
  • 見学会に参加しようとしたらすでに定員に達していた

 新築やリフォーム、
家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!