スタッフブログ

スタッフブログ

岐阜県飛騨市に移住!注文住宅を建てて住みたくなるその理由と魅力!

住まいの豆知識

2025/10/25(土)

愛知県・岐阜県で注文住宅を建てる「株式会社新和建設」が岐阜県飛騨市の魅力と住みやすさをお伝えする移住のお役立ちコンテンツ!
「飛騨市」に家を建てようか、移住しようかとお考えの方の参考になる情報を集めて発信しております。
他にはない「飛騨市」の素敵なところをたくさん紹介します。
魅力を感じた方はこの街に注文住宅を建てて移住してみてはいかがでしょうか。

今回は「飛騨市に移住する」にフォーカスして紹介します。

*もくじ*

1│移住するなら飛騨市!

2│飛騨市ってどんなところ?

3│飛騨市はなぜ住みやすいのか!

4│飛騨市の移住支援

5│飛騨市の魅力的スポット

6│飛騨市で建設されたお客様の声

7|まとめ


1.移住するなら飛騨市!

移住するなら飛騨市がおすすめ!
なぜ、おすすめなのかをあらゆる角度から見ていきましょう。


2.飛騨市ってどんなところ?

飛騨市は岐阜県の最北端にある街です。

映画の「君の名は。」の聖地としても知られる飛騨古川エリアがあることでも有名です。
映画の舞台となった場所が多数存在し、飛騨古川駅や飛騨市図書館などが映画のシーンで登場しているため、多くのファンが訪れる人気スポットとなっています。

また、3000m級の北アルプスや飛騨山脈に囲まれ豊富な天然水資源に恵まれていて、ミネラル豊富な農作物が育ちます。
飛騨市の野山には245種類以上の薬草が自生しており「ひだ森のめぐみ」という施設では、薬草を使った体験を楽しむことができます。

産業面では非鉄金属製錬業や医薬品、自動車部品などの製造業が盛んで農業では飛騨牛や高冷地野菜が主力となっています。
特に飛騨牛はその肉質と味わいが全国的にも評価されています。


3.飛騨市はなぜ住みやすいのか!

子育てしやすい環境が整っている

飛騨市には公園やスポーツ施設、全天候型の遊び場がいくつもあり子育てしやすい環境が整備されています。
保育所などの教育施設も数多くあり中学高校も揃っていて、都会よりも近所付き合いがあるので地域で子どもを見守る環境があります。
豊かな自然の中でのびのびと安心して子育てができる環境が整っています。

都会よりも広い住宅に住むことができる

都会と比べると当然土地の価格は安く、住宅が密集していないため広々とした家に住むことができます。
バーベキューができる庭や駐車場を何台も確保できるような土地を購入することが可能で、ゆったりと広々した家に住みたい方にはおすすめです。
土地が安いため建物に費用がかけられる思い通りの家がきっと建つでしょう
新築だけに限らず中古物件をリノベーションするのも悪くはありませんよね。

市内の住環境が整っている

市街地にはスーパーやコンビニ、家電量販店やドラッグストアなど、毎日の買い物に必要なお店が一通り揃っています
車があれば便利に生活できますし生活には何一つ困らない住環境が整っています。
おしゃれなカフェがあったり飲食店の数もたくさんあります。
車で20〜30分ほど走れば大きな商業施設がある高山市の中心部にも行くことが可能です。

特産品が豊富で食べ物がとても美味しい

自然が豊かな飛騨市には、全国的に有名な飛騨牛や飛騨米などの特産品が豊富にあります。
お米以外にも様々な野菜や果物が育てられ常に美味しい食材に恵まれています。
また清流で育った鮎などの川魚も美味しく、地元産の新鮮な食材は市内の直売所やスーパーなどで手に入れられるため毎日の食生活が充実します。
身近に新鮮で美味しい食材があるのは、お子様をはじめ家族の健康維持にもよいのではないでしょうか。

お祭りやイベントが盛りだくさん

 飛騨市のお祭りは「古川祭」「三寺まいり」などの伝統行事があり、花火大会や冬のライトアップなど季節ごとのイベントが大変充実しています。
一年を通して四季折々の移り変わりや地域のつながりを感じられる友好的な楽しみがたくさんあります。
お祭りやイベントの時期に合わせて移住の下見に行くのも良いのではないでしょうか。

多様な働き方が実現できる

飛騨市内には製造業や観光業などを中心に多種多様な仕事が存在します。
古くから「匠の里」として栄えていて建築業もとても盛んで歴史があります。
人それぞれの経験とスキルを活かした仕事を見つけて、移住しやすい街と言えるのではないでしょうか。
コワーキングスペースも豊富で、フリーランスやリモートワーカーの移住先としても注目されている街です。

病院事情も充実

飛騨市の病院は2025年10月の時点で、飛騨市内に26件のクリニックや病院が存在します。
地域医療を支える総合病院から、気軽に相談できるクリニックまで幅広い診療科が揃っています
飛騨市民病院は飛騨市の総合病院として地域でなくてはならない存在で、安心安全な医療を提供し地域の皆さんの健康を支えています。

診療科も幅広く、内科・外科・脳神経外科・腎臓内科・心臓血管外科・小児科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・呼吸器内科・循環器内科・緩和ケア内科・糖尿病内科など、ほぼ全ての総合的な診療を行っているので高齢者やお子様にとっても安心です。環境にもなじみやすく、自然と人のつながりが生まれます。


4.飛騨市の移住支援

自然に囲まれた飛騨市では、移住を検討している方や実際に移住される方に向けた、さまざまな支援制度が用意されています。
ここでは主な6つのサポートをわかりやすくご紹介します。

① 東京圏からの移住支援

東京圏(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)にお住まいの方、または東京23区に通勤している方が対象です。

  • 単身:60万円世帯:100万円

  • 子どもがいる場合:1人につき +30万円

② 移住検討交通費補助金

飛騨市へ下見に来る際の交通費をサポート

  • 上限1万円/世帯あたり2回まで

③ 移住検討宿泊費補助金

移住体験を目的に市内の宿泊施設に泊まる場合、宿泊費の一部を補助

  • 宿泊費の半額(上限3万円)/世帯あたり2回まで

④ 引っ越し費用補助金

引っ越し業者を利用して飛騨市へ移住される方が対象。

  • 費用の半額(上限5万円)を補助

⑤ 住宅取得支援

新築住宅の建築や購入をサポートする助成金を交付。

  • 転入世帯には+50万円の加算あり

⑥ 移住奨励品

移住者に地域限定電子通貨「さるぼぼコイン」をプレゼント!

  • 単身:10万円分

  • 世帯(2人以上):15万円分
    ※飛騨市内に2親等以内の親族がいない方で、5年以上定住する意思がある方が対象です。

飛騨市では、移住を「検討する段階」から「実際に住み始めるまで」しっかりサポート
自然豊かな環境で新しい暮らしをスタートしたい方は、ぜひこれらの制度をチェックしてみてください!


5.飛騨市の魅力的スポット

自然や歴史、文化が調和した飛騨市には、訪れる人を惹きつけるスポットがたくさんあります。
ここではその中から、特に人気の2つの場所をご紹介します。

① 瀬戸川と白壁土蔵街

飛騨古川駅近くにある「瀬戸川と白壁土蔵街」は、約500mにわたって続く白壁の街並みと、ゆるやかに流れる瀬戸川が美しい観光スポットです。
川には約1,000匹の鯉が泳ぎ、四季折々の風景とともに訪れる人を楽しませてくれます。
周辺にはショップやレストランも点在しており、散策や観光にぴったりのエリアです。

② 飛騨市森林公園キャンプ場

市街地からほど近い場所にある人気のキャンプ場。
北細江駅から徒歩約15分、飛騨古川駅から車で約10分とアクセスも良好です。
手頃な料金で利用でき、総合運動公園内ではテニスなどのスポーツも楽しめます
近くの川では鮎釣りもできるほか、市内にはコテージ付きや自然に囲まれたキャンプ場もあり、初心者から上級者までアウトドアを満喫できる環境が整っています。


6.飛騨市で建設されたお客様の声

【注文住宅】開放感と暮らしやすさを両立する家

モデルルームのようなシンプルな室内空間や開放感あふれる吹き抜けは、誰もが一度は憧れるのではないでしょうか。一方で、暮らしやすさを考えてためらう人も多いように思います。飛騨市のT様夫婦と二人のお嬢様が暮らすご邸宅には、そんな方へのヒントが隠されていました。


7.まとめ

今回は移住するならおすすめの岐阜県飛騨市について紹介いたしました。
飛騨市は、地元の食材が豊富で土地も安くとても住みやすい街です。
興味を持たれた方は是非飛騨市で暮らしてみてはいかがでしょうか。
飛騨市で移住や定住をお考えの方は「新和建設」にご相談ください。

スタッフブログ

アーカイブ

最近の記事一覧

LINE友達登録・メルマガ登録で最新の見学会情報をお届け

こんな方にLINE友達登録・メルマガ登録が便利です!
  • 希望に一致する家の見学会が開催されていない
  • 見学会に行ってみたいけど開催場所が家から遠い
  • 見学会に参加しようとしたらすでに定員に達していた

 新築やリフォーム、
家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!