【グリーン紹介_14】観葉植物:アスプレニウム・アカキ(鉢角)
注文住宅
2025/02/09(日)
注文住宅
2025/02/09(日)
可愛らしいスイカ模様の葉が特徴的です。愛らしい見た目から独特なフォルムをした姿など、多彩な表情を見せてくれる子。丸い葉を支える茎は赤みを帯びており、葉の緑色とのコントラストが美しい。初心者でも育てやすいインテリアグリーンとしておすすめですよ。
販売価格 TOTAL 2,785円
◎植物 ¥1,145 ◎鉢 ¥1,640
※お支払い方法:各種クレジット対応
ペペロミア全体の花言葉として「艶やか」「可愛らしい」「片思い」があります。ペペロミアの葉には艶があり小型の種類が多く、花も小さく控え目です。また、葉も丸い姿をしていますが、茎の付け根から見るとハートの形にも見えます。そのような可愛らしい姿から連想して「艶やか」「可愛らしい」「片思い」という花言葉が付けられているのでしょう。
一年を通して明るい日陰を好みます。室内の明るいリビングであれば一年を通して順調に育ちますが、窓際の場合は直射日光が当たることもあるので、レースカーテン越しの光で育てるとよいです。直射日光が苦手とはいえ、全く光が当たらないほど暗いと枯れる恐れがあるので気を付けましょう。
春夏の生育期は、手で土を触って水分を感じなくなったら(鉢の中央部分までしっかり乾いてから)鉢底から水が流れるくらいにしっかりと水やりをしましょう。
受け皿に溜まった水は小まめに捨てることがポイントです。
ペペロミアは寒さには弱いため、屋外での冬越しは難しいです。冬は、生育が鈍くなる季節です。気温が低いと吸水せず土も乾きにくいので、乾燥気味に育てるとよいです。室内であっても、最低気温は10℃をキープできる場所に置きましょう。
植物名 | ペペロミアスイカペペ |
学 名 | Peperomia argyreia |
分 類 | コショウ科サダソウ属 |
原生地 | 南米を中心とする熱帯・亜熱帯 |
花言葉 | 艶やか・可愛らしい・片思い |
日当たり | 照度 1000 lux/明るいオフィス/明るさが好きな品種 |
温 度 | 寒さに弱い(10~15℃) ◎生育適温:15~30℃ |
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!