スタッフブログ

スタッフブログ

【グリーン紹介_17】観葉植物:ペペロミアアングラータ(鉢白)

注文住宅

2025/02/11(火)

小ぶりな緑色の葉に入る縦縞がかわいいペペロミア・アングラータ。細く茶色い茎に濃い緑の葉をつけ、成長すると下に垂れ下がるのが特徴的。
ゆっくりと育っていくため、非常に育てやすく、コンパクトに飾りたいキッチンなどに置くと、インテリアを爽やかに演出してくれますよ。


販売価格 TOTAL 2,659円
◎植物 ¥1,145 ◎鉢 ¥1,514
※お支払い方法:各種クレジット対


ペペロミアは乾燥に強く、初心者でも育てやすい植物です。観葉植物を購入したいと思っている方は、まずはペペロミアから挑戦してみるのもおすすめですよ。下に垂れるようにツルを伸ばしていくので、長くなってきたら少し目線高めな場所に置いたり、ハンギング用の入れ物に入れたり、葉を垂らすように飾ってくととてもエレガントです。

育てる場所

明るい場所を好みますが、直射日光が当たると葉焼けし、葉の美しさを損なう可能性があります。

窓際でレースカーテンなどでやや遮光された日が当たる場所が適しています。

水やり

土が乾いてから行うのが重要です。指を土に差し込み、表面から約2.5センチほどの深さに乾燥を感じたら水を与えましょう。過湿は根腐れの原因となるため、土が適度に乾いた状態を保つことが必要です。

その他のお手入れ

ペペロミア・アングラータは根腐れしやすく、水やりが多すぎると茎の色が変色したり、葉が落ちたりします。 一年を通して乾燥気味に育てるのがよいでしょう。 土の表面や葉の状態を定期的に観察しましょう。

植物名ペペロミアアングラータ
学 名Peperomia angulata
分 類コショウ科サダソウ属
原生地亜熱帯地域
花言葉可愛らしさ・艶やか・片思い
日当たり照度 1000 lux/明るいオフィス/明るさが好きな品種
温 度寒さに弱い(10~15℃)  ◎生育適温:15~30℃

 

スタッフブログ

アーカイブ

最近の記事一覧

LINE友達登録・メルマガ登録で最新の見学会情報をお届け

こんな方にLINE友達登録・メルマガ登録が便利です!
  • 希望に一致する家の見学会が開催されていない
  • 見学会に行ってみたいけど開催場所が家から遠い
  • 見学会に参加しようとしたらすでに定員に達していた

 新築やリフォーム、
家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!