平屋の魅力と郊外の新しいライフスタイル
注文住宅
2024/12/03(火)
会社広報・採用情報
2024/12/03(火)
みなさん、こんにちは。新和建設の広報担当です。
12月2日の月曜日に北名古屋市立西春小学校の工作クラブのみなさんと椅子づくりに挑戦しました。
10月の丸太切り体験では、のこぎりの使い方を学びました。
今回は、金づちを使って釘打ちを行います。
今回は、工作クラブの21名が参加、新和建設からは生産本部本部長と、大工棟梁3名、大工研修生2名、現場監督2名が参加です。
各机に新和建設スタッフが一人ずつついて、みなさんに説明しながら、サポートも行います。
組み立て始めは、
「あれ?長さが違う???」「ちゃんとはまらない」
と戸惑う声が聞こえてきましたが、新和建設スタッフのサポートを受けて
だんだん形になっていきます。
座面を固定するために、いよいよ釘打ちが始まりました。
みんな真剣!
釘が曲がってしまったり、釘がなかなか打てなかったりしましたが、
新和建設スタッフや先生方がサポートしてくださり、
何度も挑戦して、最後はきれいに釘を打つことができました。
完成しました!
「ちゃんと座れるかな?」「壊れないかな?」と不安そうな子が
完成した椅子に座って
「座れた~!」「やった!!」と言った時の笑顔が素敵でした!
これからも、木材や木製品との触れ合いを通じて木材への親しみや木の文化への理解を深めて、木材の良さや利用の意義を学んでもらうという「木育」への取り組みを新和建設でも続けていきます。
西春小学校の先生方、参加してくださった児童のみなさん、ありがとうございました。
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!