スタッフブログ
VOL.79 2016 AUTUMN 空間上手
2016/09/20(火)
空間上手
■目次■
【木のある暮らし】 みんなで過ごす時間がもっと楽しくなる家
【施工事例紹介】 Pick UP! 今週の住まいる!
【インフォメーション】 長良川おんぱく2016/ぎふ・柳ケ瀬 SUNDAY BUILDING MARKET
【暮らしのDIY】 月に一度はシンクのお掃除
▼画像をクリックで内容表示▼
■編集後記■
「木のある暮らし」で訪れたT様邸にうっとり。夜のお写真も、美しい光がもれるお庭のしっとりとした雰囲気が素敵でした。今日も明るいご夫妻とご家族、ご友人が団欒のひと時を過ごされているのでしょうね。(石黒)
帰省先のない児童保護施設の子どもを定期的に預かる「週末里親」をしています。最初は「子どもらしくいい子」でいすぎようとする彼女が少し心配でしたが、1年かけて自然な近しい大人と子どもの関係になってきたように思います。彼女が成人するまで、できればその先も緩やかな信頼関係を紡いでいければと願っています。(川合)
元祖流しそうめんと言われる阿弥陀ヶ滝荘で、流しそうめんを体験してきました。いわなの塩焼、朴葉めしもおいしかったのですが、特製たまりから作られた自家製の麺つゆが絶品! 満腹でも麺が流れてくるとすくって食べてしまう程のおいしさでした。(天野)
最近、吊るすことにはまっています。天井にバーを吊るしてハンギングプランターを飾ったり、ピクチャーレールをつけたり。ウクレレも壁に吊るしました。(若井)
記事一覧
- 22/05/13ロフトのある平屋とは?メリット・デメリットを徹底解説!
- 22/05/06リフォーム期間はどのくらい必要?工期を考える際の注意点も解説!
- 22/04/29岡崎市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/265月干支占い
- 22/04/255月星占い
- 22/04/23岐阜市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/22快適な寝室づくりはお家づくりと一緒に!ポイントや注意点を紹介
- 22/04/20名古屋本店の懸垂幕がリニューアルしました!
- 22/04/15木の家で後悔しない為に!木の家を正しく理解しよう
- 22/04/08木の家のカビの生えない条件とは?