スタッフブログ
令和4年度濃飛建設職業能力開発校・入校式
2022/04/07(木)
トピックス
4月6日(水)職業訓練法人 濃飛建設事業者職業訓練協会「濃飛建設職業能力開発校」令和4年度入校式・始業式が開催されました。
訓練協会理事長でもある当社の藤井保明会長の挨拶の後に、訓練生紹介を行いました。入校生が新和建設の大工研修生2人を含む3人、在校生は新和建設の大工研修生3人を含む5人が紹介されました。
住宅建築に関する幅広い知識の習得に向け、その第一歩となる素晴らしい日になりました。
![]() |
![]() |
この、職業訓練法人 濃飛建設事業者職業訓練協会 濃飛建設職業能力開発校は、官庁はじめ、建築組合、地元の建築会社等の協力で、もう20年続いています。
濃飛建設職業能力開発校を卒業した研修生が大工棟梁となり、また新しい大工研修生を教え伝統技術を継承してきた濃飛建設職業能力開発校。会社という垣根を越え、技能習得、伝承に貢献することにこれからの未来に期待が持てます。
職業訓練法人 濃飛建設事業者職業訓練協会 濃飛建設職業能力開発校
岐阜県加茂郡白川町白山1479番地 TEL:0574-79-0010 FAX:0574-79-0009
詳しくはこちらをご覧ください
記事一覧
- 22/05/20LCCM住宅とは?ZEH住宅との違いについても解説
- 22/05/13ロフトのある平屋とは?メリット・デメリットを徹底解説!
- 22/05/06リフォーム期間はどのくらい必要?工期を考える際の注意点も解説!
- 22/04/29岡崎市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/265月干支占い
- 22/04/255月星占い
- 22/04/23岐阜市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/04/22快適な寝室づくりはお家づくりと一緒に!ポイントや注意点を紹介
- 22/04/20名古屋本店の懸垂幕がリニューアルしました!
- 22/04/15木の家で後悔しない為に!木の家を正しく理解しよう