スタッフブログ
キッチンを考える
皆さんこんにちは。新和建設広報担当です。
普段からお料理をされる方も、そうでない方も「かっこいいキッチン」や「おしゃれなキッチン」を見ると素敵だなと感じる方は少なくないのではないでしょうか。
今日はそんなキッチンの施工例を紹介したいと思います。
![]() |
|
*木質感溢れるキッチン
(左)白のワークトップと、収納の化粧パネルに木を使用しています。清潔感と高級感が感じられますね!(右)ステンレスのワークトップと木材で出来たキャビネットに加えて、鉄製の黒く細い足が特徴的。スリムで洗練されたおしゃれなキッチンです。
![]() |
![]() |
*木目の柄と艶を備えたシンプルなキッチン
左右共に「メラミン合板」と呼ばれる、樹脂から出来ている丈夫な材を扉や側面に使用しています。木目の柄をプリントしてあることで、木の落ち着いた雰囲気と樹脂の艶が美しいキッチンですね。左はシックなブラック、左は明るくナチュラルなホワイトです。
![]() |
![]() |
*存在感溢れる個性的なキッチン
(左)前面がステンレスのキッチンです。お部屋の主役と言えそうな面持ちですね。どことなく男性的な印象をうけます。とてもかっこいいですね!(右)華やかな赤色の扉を使用したキッチン。こちらは女性的なイメージでしょうか。白のワークトップとも相性がよくとても華やかです。
![]() |
![]() |
*お部屋に溶け込むナチュラルなキッチン
(左)ベージュがかった人工大理石のワークトップに真っ白の扉が、明るい床材の色とマッチしています。見事にお部屋の一部になっていますね。(右)こちらも、床材のカラーと近い色のキッチンなので、お部屋のインテリアの邪魔をせず、自然に溶け込んでいますね。
いかがでしたか?一重にキッチンと言っても、色々な材と組み合わせ、カラーリングがあって面白いですよね。材やカラーの選び方、はたまた形によってキッチンはお部屋の主役にもなれば、引き立て役にもなれるのです。
家づくりをお考えの際は、ぜひ参考になさってください♪
また、新和建設の展示場には様々なタイプのキッチンがございますので
是非、ご自分の目で見て、触れて、どんなキッチンにしたいか想像を膨らませにいらっしゃってください。
ホームページからの来場予約はこちらからどうぞ。
記事一覧
- 22/06/24リフォーム会社はこうして選ぶ
- 22/06/22【施工事例付き】中二階のある平屋で快適に暮らす
- 22/06/17中庭のある平屋で暮らしたい!〜メリット・デメリットと活用事例
- 22/06/15一軒家丸ごとリフォーム・ビフォーアフター紹介
- 22/06/13VOL.102 2022 SUMMER空間上手
- 22/06/10一宮市で注文住宅を建てる!住みたくなる街の魅力を解説!
- 22/06/03新築キッチンをオシャレにすっきりと!背面収納のメリットデメリット
- 22/05/31東浦町で住宅を新築・購入する方への補助金制度
- 22/05/30【メ~テレ「しりたい嬢」】テレビ放映のお知らせ
- 22/05/27室温から考える健康住宅~住まいの温度から考える健康~