スタッフブログ

スタッフブログ

新築注文住宅とリフォームにおける外構工事のポイント解説①

注文住宅

2023/06/30(金)

新築注文住宅を建てる際に外構工事ってどうすれば良いのか悩む人も多いのではないでしょうか。
また、既存の外構をリフォームしたい人にとっても具体的なアドバイスが欲しいところだと思います。

今回は外構工事のメリットや重要性を踏まえた上で、工事の流れや注意点を見ながら価値のあるデザインと機能性まで解説します。

*もくじ*

1│外構工事のメリットと重要性

2│外構工事の流れと注意点

3│外構工事で価値を高めるデザインと機能性

4│まとめ


1.外構工事のメリットと重要性

外構工事を行うメリットは、家をより一層引き立たせる効果があるところです。
いくら立派な家を建てたとしても外構のデザインによっては印象が悪くなる可能性もあります。家のイメージに合っていない色目やデザインは、違和感があり、まとまりの無い印象を与えてしまいます。
また、ガレージスペースや庭、玄関周りを使いやすく機能性を兼ね備えたデザインにできることもメリットの一つです。
ガレージに自動車が2台とバイク1台、自転車も駐車可能でどれもが使いやすいレイアウトにしたいとか、庭にはリビングに繋げたウッドデッキでバーベキューを楽しみたい。他には玄関のアプローチに植栽とライトアップなど演出することが可能です。
さらに個性を出せるのも外構工事のメリットで、門柱の素材や玄関アプローチの床の素材やデザインなど自分たちらしい表現で演出することができます。

次に外構工事の重要性について見ていきましょう。
外構工事を行うのはデザインや機能性だけではありません。毎日暮らす家なのでセキュリティも重要な要素になります。
特に周囲から死角になるような場所には歩けば音が鳴る砂利を敷き詰めたり、センサーライトや防犯カメラがあれば良いですね。
また、庭や玄関周りに常緑樹などの植栽をすることで、夏の照りつける日差しを軽減したり緑が癒しになったりもします。いわゆるグリーンカーテンの役割を果たすこともできます。

外構工事は隣家との境界を明確にするためにブロックフェンスや塀を作りますが、それが台風などの防風や災害時に役立つ場合もあります。
さらにプライバシーを守るためにも外構工事は必要です。前の道からリビングが丸見えというのも少し気になりますし、1階にはお風呂やトイレなどの水回りが多くプライバシーを守りたい場所でもありますよね。その辺りのプライバシーとセキュリティも外構工事の重要性の一つです。

このように外構工事は、家を引き立たせるデザインだけでなく防犯面や災害などの効果もある重要なスペースといえるでしょう。
また自分らしいライフスタイルに合ったデザインを実現させることで、より一層充実した日々を過ごせます。例えばガーデニングを楽しむとか家庭菜園で野菜や果物を栽培するとか、バイクや車好きな人はガレージスペースを充実させるなど、外構はそこに住む人の暮らしを充実させるためにもあるのです。


2.外構工事の流れと注意点

それでは外構工事の流れと注意するポイントについて見ていきましょう。

まず新築注文住宅の場合は新築された住宅会社に外構工事も依頼するのがおすすめです。理由は家のイメージを理解しているので外構業者に的確な指示が出せるからです。他には施主様と何度も打ち合わせしていることから、住宅会社の営業マンもお客様の好みや考え方を理解していることもメリットになります。

一から別の外構業者に説明するのはなかなか労力がいるもので、イメージを伝えるだけで良く分かってくれる業者に依頼するのが良いでしょう。リフォームの場合は既存の建物のイメージに合わせたデザインや希望する機能性など、あらゆる要望に対して順応に対応できる業者が良いでしょう。

それには施工事例をホームページで確認し仕上がり具合を見たり、どれだけの実績と経験があるのかも注意するポイントです。要望を伝えた時に業者から様々な提案が出てくる業者は経験豊富といえるので、予算に合わせたベストな方法をチョイスしてくれます。
とにかく任せたいと思える業者を選ぶことが重要です。

外構工事の流れとしては・・・

 ①業者を決める
 ②現場確認をしてもらい希望を伝える
 ③見積もりと完成イメージのパースをもらう
 ④工事の打ち合わせをする
 ⑤契約し工事がスタートする
 ⑥完成お支払い

というような流れで進めていきます。

次に注意するポイントを詳しく見ていきましょう。
まず安心して外構工事を任せられるかをチェックする必要があります。

チェックポイントは・・・

 ①連絡を取った際返信やレスポンスが良いか
 ②要望をしっかり理解しているか
 ③プロのアドバイスや提案ができるか
 ④見積もりは明朗で詳細までしっかり分かるように記載されているか
 ⑤予算の範囲内で希望に近づける提案があるか

などが挙げられます。

あとは契約後の職人の言動や態度、礼儀、工事後の毎日の清掃が行き届いているかなどを要所要所で確認して不満があればすぐに業者に連絡をしましょう。同じ費用を払うのなら良心的で作業内容も良く、仕事の姿勢までしっかり教育された人に外構工事は任せたいものですよね。
どのような内容の外構工事であれ、まずは任せられる信頼できる業者を選ばなければ満足のいく工事にはならないので業者選びは慎重にリサーチした上で決めることが重要です。


3.外構工事で価値を高めるデザインと機能性

外構工事も家と同様に資産価値の高いものにしておくと売却時のリセールバリューが良くなります。
売却前提で家を購入したり外構工事を考えたりする人は少ないかもしてませんが、子どもが独立して夫婦だけになりライフスタイルの変化で家を売却しようと考える時があるかも知れません。
また、地価の高騰で売却益が出る場合もそのタイミングですよね。そうなれば良い価格で売却したいというのが通常の考え方で、それには外構も家同様にそれなりに価値の高い工事をしておいた方が良いということです。

それでは外構のどの辺りに価値を生み出しておくと良いのでしょうか。そのポイントを見ていきましょう。

 ①外から見た時に街並みと調和している外構であること
 ②人の侵入を防ぐような防犯性の高い外構であること
 ③塀やフェンスなどでプライバシーが守られていること
 ④車の駐車スペースが最低2台は駐車できることまた停めやすいこと
 ⑤天候が雨でも車から玄関までスムーズに移動できること
 ⑥ウッドデッキなどは樹脂製などの耐久性のある素材を選ぶこと
 ⑦無駄な植栽は植えないように落ち葉で掃除が大変で無いこと
 ⑧建物とのイメージの合った外構デザインであること
 ⑨高級感とおしゃれ感があること
 ⑩清潔感のあるデザインと耐久性のある素材で作ること

などが挙げられます。

また最近では宅配ボックスが設置されていたり、どの場所でも掃除がしやすいのも外構の資産価値をアップさせる要素の一つになります。外構の全てが新しいものでというのもコストがかかりますが、例えばカーポートや門柱や門扉、フェンスや玄関周りなどは耐用年数の長いいつまでも掃除すれば綺麗に保つことができる建材で外構工事を行うのが良いでしょう。


4.まとめ

外構工事のメリットや重要性などについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。
良い外構にするにはやはりコストもかかります。しかし、長持ちする素材や建材を使用した外構はいつまで経っても綺麗に維持することが可能です。
ライフスタイルの変化で売却する時が来てもリセールバリューを考えて、少し良い外構工事をすることをおすすめします。

スタッフブログ

アーカイブ

最近の記事一覧

LINE友達登録・メルマガ登録で最新の見学会情報をお届け

こんな方にLINE友達登録・メルマガ登録が便利です!
  • 希望に一致する家の見学会が開催されていない
  • 見学会に行ってみたいけど開催場所が家から遠い
  • 見学会に参加しようとしたらすでに定員に達していた

 新築やリフォーム、
家づくりに関することなら
何でもお気軽にご相談ください

無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!