9月干支占い
会社広報・採用情報
2022/08/26(金)
リフォーム・古民家再生
2022/08/26(金)
窓は夏の暑さや冬の冷気を最も通しやすい場所、結露や騒音なども気になり何とかならないのかなと考えておられる方も多いのではないでしょうか。窓をリフォームすると、断熱、結露、防音、防犯の対策にもなり、快適な生活を送ることができます。でも家の窓の数は多く、全部リフォームするには費用もかかるため絶対失敗はしたくない。
そこで、今回は失敗しない窓リフォームについて解説していきましょう。
*もくじ*
窓リフォームで最大のメリットは断熱効果が上がることです。家の中で最も熱の出入りが大きいといわれている場所で、夏の暑い空気が73%、冬の冷たい冷気が58%移動しています。このように熱の移動が最も多い窓のリフォームをすることは、断熱対策になりエアコンの効きを良くすることができます。従って、電気代の削減と光熱費のランニングコストが抑えられます。
冬の窓の結露は、毎日の拭き取りなどで悩まされるところですよね。結露は、窓ガラスの性能が低ければ低いほど発生率が高くなります。もちろん、室内と外気の温度差や室内の湿度などの条件や環境によって変わってきますが、性能の高い窓ガラスに変えれば結露を軽減することは可能です。また、結露によるカビやダニの発生も抑えられるので、健康被害も低減することができるでしょう。
夏の暑い季節は紫外線も室内に差し込んできます。床やソファなどの家具が強い紫外線により日焼けしてしまっては、せっかくのお気に入りの家具も台無しです。窓リフォームを行うと、紫外線を軽減できるガラスによって日焼けを防止することができます。
窓リフォームを行うと、外部の自動車や電車の騒音などの防音対策になります。ゆっくり睡眠を取りたい時やくつろぎたい時に、騒音があるとストレスを感じますよね。防音対策を施した音を遮断する、特殊な素材の入った防音ガラスを採用するとより効果が上がります。
大抵の空き巣の犯罪は、窓ガラスを破って家の中に侵入してきます。そのため、出来るだけ破られにくいガラスを使った方がセキュリティ面は向上します。最近では、トリプルガラスなど破ろうとしても時間がかかってしまうため、防犯を強化したい方にはおすすめです。
窓に限定されたリフォームになるため、壁の中や天井、屋根などが既存のままである場合は、断熱効果に限界があります。窓は最も熱の出入りが多い場所なので、現状よりは改善されますが断熱性能は壁や床、天井屋根の断熱材によって変わってきます。あくまでも部分的なリフォームなので、既存の家の断熱性能を最大限に向上させることは難しいでしょう。
特にマンションに多いですが、窓リフォームをすると気密性が良くなり過ぎて開けにくくなることがあります。換気扇を回す際には、少し窓を開けておくと開けやすくなるでしょう。また、吸気口のフィルターなどを常に綺麗に掃除しておくことも必要です。
窓リフォームには様々なタイプの工事があります。例えば、カバー工法であれば既存の窓枠はそのまま残し、その枠の上から被せるように新しい枠を設置します。そのため、窓そのものも以前より一回り小さくなってしまうことから今までと使い勝手が違うと感じることもあります。また、二重窓にすると既存の窓は現状のままで、内側に新しい窓を設置するため2回開け閉めが必要になったり掃除が面倒だったりします。
デメリットもよく理解した上で窓リフォームは行いましょう。
窓リフォームの費用の相場をみていきましょう。
種類 | 一般複層ガラス | Low-E複層ガラス |
腰窓 | 約23〜38万円 | 約24〜39万円 |
掃き出し窓 | 約47〜58万円 | 約49〜60万円 |
種類 | 一般複層ガラス | Low-E複層ガラス |
腰窓 | 約9〜10万円 | 約10〜11万円 |
掃き出し窓 | 約20〜23万円 | 約22〜25万円 |
種類 | 一般複層ガラス | Low-E複層ガラス |
腰窓 | 約9〜10万円 | 約10〜11万円 |
掃き出し窓 | 約20〜23万円 | 約22〜25万円 |
1窓当たりの費用の相場ですが、現場の状況や選択するサッシによって変動します。あくまで平均値ですので詳しくは業者の見積もりを取りましょう。
窓リフォームを検討する上で、注意しなければならないポイントについてみていきましょう。
まず窓リフォームをする目的を決めましょう。断熱性能を上げる・防音性能を上げる・紫外線カット・結露防止・採光を取る・風通しを良くするなどそれぞれ目的がありますよね。目的を明確にすることで、選ぶ窓サッシの種類や工法が明確になってきます。
なぜ窓リフォームをしたいかという目的を業者に伝えプロの提案を受けましょう。
窓リフォームを行う際は、全てにおいてバランスが重要になってきます。例えば、見た目から考えれば窓の高さを揃えることや、断熱性をアップしたいのに一部しかリフォームしなかったりなど、見た目だけではなく性能のバランスも考えなければなりません。外の騒音が気になる方角の窓だけリフォームしても、違う方角の窓から音が聞こえていれば効果は薄くなるということです。
また、室内のインテリアに合うサッシを選ぶことも大切です。部屋のイメージと不釣り合いになるようなサッシは避けましょう。
窓のリフォームは目的に応じて、見た目も性能もバランス良く配置することが重要です。
窓のサイズを大きくしたり位置を変更したりするリフォームは、家の構造にも影響するため、耐震性や断熱性を損なう場合があるので注意が必要です。新たに窓を設置する場合や同じ位置でも窓を大きくする場合は、業者に問題が無いか確認してもらいましょう。
カバー工法によって新しい窓を設置し、工事も1日で終わった。一回り小さくなるといわれたが気にならない程度だった。
二重窓(内窓)の設置によって断熱性能、防音性能ともに効果があり費用も安く抑えられた。
部屋の高い位置にハイサイドライト(高窓)窓を作り採光を取ることできて明るくなった。
南面に窓があるので北面に窓を作り南北2ヶ所の窓で風通しが良くなった。
南側に窓を増やして明るくなったのは良いけれど、夏に日差しが強く部屋の温度が上昇し過ぎてエアコンの電気代が高くなった。
窓を増やし過ぎて壁面の面積が少なくなることで、収納スペースを作るリフォームができなくなったり置きたい家具が置けなかったりで余計に不便になった。
二重窓の断熱・防音性能は気に入っているが、掃除が嫌いなため2倍の掃除の時間と手間がかかってしまった。
窓は増やせば良い、大きくすれば良いというものではありません。窓リフォームを計画する際は、まずその目的を明確にすることと、メリットだけではなくデメリットも理解した上で行うことが重要です。その2点をしっかりと抑えておくと失敗しない窓リフォーム対策ができるでしょう。
今回は窓リフォームについて解説してきました。日々、窓サッシの性能は進化をしている中で、最も熱の移動が多い窓のリフォームは需要が延びつつあります。家全体の断熱材を交換することは、大きな工事になりますし費用もかかります。断熱性や防音性、結露や紫外線などに現状が対応できていないのであれば、窓のリフォームを検討してはいかがでしょうか。
特設ページはこちら
|
施工例はこちら
|
展示場はこちら
|
無料相談会やイベントも開催しています。
家づくりのお困りごとはプロにご相談ください!